アンドレア・ボウマン

蔡英文総統ラルフ・ゴンサルヴェス首相の首脳会談に立ち合った後、蔡総統に信任状を捧呈して会談するボウマン大使(2019年8月)

アンドレア・カイザー・ボウマン[1]英語: Andrea Keizer Bowman繁体字中国語: 柏安卓)は、セントビンセント・グレナディーン教育者外交官大使2019年より台北常駐の在中華民国大使(中国語版)[2]2022年より非常駐の駐日大使[3]

経歴

ボウマンは駐台大使を拝命する前に教育者として40年以上奉職しており、セントビンセント文法学校、セントビンセント師範大学セントビンセント女子高等学校(英語版)(GHS)、SVGコミュニティ・カレッジ(SVGCC)、トリニティ医科学校で教鞭を執った後、2017年から2019年にかけてGHS理事長を務めた[4]

2019年8月7日、ラルフ・ゴンサルヴェス首相と初代在中華民国(駐台)特命全権大使ボウマンが台北中華民国総統府を訪問し、両国間の首脳会談およびボウマン大使による蔡英文総統への信任状捧呈が執り行われた[2]。翌8日に初めて在中華民国セントビンセント・グレナディーン大使館が設置された[5]

2021年8月8日から8月15日にかけての8日間、大使館開館2周年(2021年8月8日)と両国建交(中国語版)40周年(2021年8月15日)を祝賀するために、ボウマン大使は動画を公開した[6]

2022年9月1日、ボウマンは次期駐日大使として滞在中の東京武井俊輔外務副大臣を表敬訪問し、両国間の連携強化について意見を一致させた上で前年4月に発生したスフリエール火山噴火の被災地支援など日本の対セントビンセント・グレナディーン協力に対する謝意を表明した[7]。翌2日、非常駐の駐日大使として皇居で信任状を捧呈した[3][8]

2024年6月2日現在、セントビンセント・グレナディーン大使としての中華民国駐箚歴は信任状捧呈日から起算して通算1762日となっており[2]2022年9月にマーシャル諸島のネイジョン(艾芮瓊)大使が離任して以来、現職の在中華民国各国大使のうち最も駐箚期間が長い[9]

出典

  1. ^ ミドルネームを省略して、単にアンドレア・ボウマン(Andrea Bowman)とも。
  2. ^ a b c 會晤聖國總理暨接受大使呈遞到任國書 總統盼持續支持臺灣的國際參與,共同為世界做出更重要貢獻 | 中華民國總統府 (中国語)
  3. ^ a b 駐日セントビンセント及びグレナディーン諸島大使の信任状捧呈 | 外務省
  4. ^ Retired educator appointed SVG ambassador to Taiwan – iWitness News (英語)
  5. ^ St Vincent praises 40 years of ties with Taiwan - Taipei Times (英語)
  6. ^ 聖文森駐台大使館揭牌2週年 系列影片慶賀里程碑 - 政治 - 自由時報電子報 (中国語)
  7. ^ ボウマン次期駐日セントビンセント及びグレナディーン諸島大使による武井外務副大臣表敬 | 外務省
  8. ^ H.E. Andrea Bowman, Non-Resident Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary to Japan Meets With Japan's Foreign Affairs Ministers En Route to Presenting Letters of Credence to the Emperor of Japan | Government of St Vincent and the Grenadines (英語)
  9. ^ 外交部長吳釗燮贈勳馬紹爾群島共和國駐台大使艾芮瓊,表彰其深化台馬邦誼的貢獻 | 中華民國外交部 (中国語)

外部リンク

  • 台湾とは「一つの家族」=セントビンセント・グレナディーン大使 - 2019年8月9日
公職
先代
ネイジョン・レマ・エドワーズ
中華民国の旗 在中華民国外交団長
2022年 -
次代
(現職)
先代
(初代)
セントビンセント・グレナディーンの旗 在中華民国セントビンセント・グレナディーン大使(中国語版) 中華民国の旗
2019年 -
次代
(現職)
先代
(初代)
セントビンセント・グレナディーンの旗 駐日セントビンセント・グレナディーン大使 日本の旗
2022年 -
次代
(現職)
中華民国の旗 現職の在中華民国大使
特命全権大使
  • 2019年
  • セントビンセント・グレナディーンの旗 アンドレア・カイザー・ボウマン
  • 2021年
  • ベリーズの旗 キャンディス・ピッツ(シンプル英語版)
  • ハイチの旗 ルーディ・スタンレー・ペン(フランス語版)
  • 2022年
  • セントルシアの旗 ロバート・ケネディ・ルイス(英語版)
  • エスワティニの旗 プロミス・シテンビソ・ムシビ
  • ツバルの旗 ビケニベウ・パエニウ(英語版)
  • パラグアイの旗 カルロス・ホセ・フレイタス・ロドリゲス
  • パラオの旗 デイヴィッド・アダムズ・オッルケム
  • セントクリストファー・ネイビスの旗 ドニャ・リネックス・フランシス
  • グアテマラの旗 オスカル・アドルフォ・パディージャ・ラム
  • 2023年
  • マーシャル諸島の旗 アンジャネット・カッティル
臨時教皇大使代理
  • 2022年
  • バチカンの旗 ステファノ・マッツォッティ
その他
日本の旗 現職の駐日大使
特命全権大使
非常駐大使
  • 1998年
  • トーゴの旗 ノラナ・タ・アマ(中国常駐)
  • 2008年
  • アンティグア・バーブーダの旗 アンソニー・リバプール(本国常駐)
  • エスワティニの旗 ムプメレロ・ジョセフ・ンドゥミソ・ロペ(マレーシア常駐)
  • 2010年
  • ブータンの旗 ヴェツォプ・ナムギャル(インド常駐)
  • 2012年
  • 赤道ギニアの旗 マルコス・ムバ・オンド(中国常駐)
  • 2013年
  • ギニアビサウの旗 マラン・サンブー(ポルトガル語版)(中国常駐)
  • 2014年
  • ブルンジの旗 パスカル・ガスンズ(中国常駐)
  • スリナムの旗 ロイド・ルシエン・ピナス(中国常駐)
  • キリバスの旗 テーコア・イウタ(台湾常駐)
  • 2016年
  • チャドの旗 アハメッド・スンギ(中国常駐)
  • モンテネグロの旗 ヨバン・ミルコビッチ(本国常駐)
  • 2017年
  • ニジェールの旗 イヌサ・ムスタファ(中国常駐)
  • 2018年
  • セントクリストファー・ネイビスの旗 ジャスミン・ハギンス(台湾常駐)
  • 2019年
  • カーボベルデの旗 ターニャ・セラフィム・イヴォンヌ・ロミュアルド(中国常駐)
  • 2022年
  • シエラレオネの旗 アーネスト・ビンバ・ドマヒナ(中国常駐)
  • セントビンセント・グレナディーンの旗 アンドレア・ボウマン(台湾常駐)
  • ベリーズの旗 キャンディス・ピッツ(シンプル英語版)(台湾常駐)
  • モナコの旗 ディディエ・ガメルダンジェ(フランス語版)(本国常駐)
  • 2023年
  • モーリシャスの旗 マリー・クレア・ジャン・モンティ(オーストラリア常駐)
  • トリニダード・トバゴの旗 ロジャー・ゴポール(インド常駐)
  • コモロの旗 マウラナ・シャリフ(中国常駐)
  • バハマの旗 セドリック・アレキサンダー・スコット(本国常駐)
  • セーシェルの旗 アンヌ・ラフォルテューン(中国常駐)
次期大使
  • ホンジュラスの旗 ハロルド・エフライン・ブルゴス・カストロ
  • カタールの旗 ジャベル・ジャララ・アルマッリ
臨時代理大使
  • 2019年
  • マダガスカルの旗 ツィラヴ・マエリゾ・ランジャザフィ
  • 2021年
  • ボリビアの旗 ナターリア・フェルナンダ・サラサール・バルデラマ
  • 2022年
  • リビアの旗 アハメッド・S・A・アルナァース
  • ギニアの旗 ムッサ・ファンタ・カマラ
  • コロンビアの旗 フロル・アンヘラ・ドゥラン・コンスエグラ
  • スーダンの旗 アリ・モハメド・アーメッド・オスマン・モハメド
  • シリアの旗 ナジブ・エルジ
  • ホンジュラスの旗 アニバル・アロルド・アンドン・シルバ
  • ロシアの旗 ゲンナーディー・オヴェチコ(ロシア語版)
  • トーゴの旗 ドジヴィ・エヴァ・ケケリ・ムヴィ
  • ベラルーシの旗 エヴゲーニイ・ラヴリネンコ
  • ブルキナファソの旗 テウェンデ・ポール・スィンガ
  • 2023年
  • ハイチの旗 ワトソン・レイシウス・デニ
  • 北マケドニア共和国の旗 エフェンディレール・スナイ
  • チュニジアの旗 アバス・フセム
  • オランダの旗 セオドーラス・ペータース
  • バチカンの旗 リヴェ・ファブリス
  • タイ王国の旗 プラーンティップ・ガーンジャナハッタキット
  • カタールの旗 アブダラ・セイフ・アルカヤリン
  • ナイジェリアの旗 ディンバ・エニオマ
  • ルワンダの旗 ボニー・ムセファノ
  • モザンビークの旗 ジョゼ・アントニオ・ジュスティーノ・ニャルンゴ
  • スロバキアの旗 ロマン・ハウザー
  • 2024年
  • サウジアラビアの旗 アナス・サーレ・A・アルノワイセー
  • イラクの旗 ペワン・ジャセム・イブラヒム・ザウィタイ
  • ケニアの旗 アーサー・アマヤ・アンダンビ
  • ベナンの旗 モルジャン・アルビンヌ・カールメンヌ
その他