BUZZOOKAチャンネル

「BUZZOOKAチャンネル」(バズーカチャンネル)は、テレビ大阪にて2021年10月5日より火・水曜(月・火曜深夜) 0:30 - 1:00に放送されている深夜番組枠の名称である。2023年4月5日からは木曜(水曜深夜)1:00 - 1:30の放送も開始した。

概要

テレビ大阪の若手ディレクター・プロデューサーが、ターゲットを絞った深く刺さるコンテンツを手掛け、地上波の枠にとらわれない、SVODYouTubeといったネットメディアなどへの多角的な展開を目指し新設された枠である[1]

1番組につき15分と他のバラエティ番組とは比較的短い番組枠となっているが、これは同じようにネットへの展開を狙った「バラバラ大作戦」(テレビ朝日)と同様の体裁である。

新設に際し新番組に「初耳怪談 FIRST TAKE」「えなこ×さらば森田の猫しか勝たん」が開始され、それまで2シーズン放送された「片っ端から喫茶店」、5分番組として放送されていた「彼女とデートなう」より拡大・改題した「デートなう」が当枠にそれぞれ編入された。

2022年3月をもって水曜(火曜深夜)に放送されていた「えなこ×さらば森田の猫しか勝たん」「デートなう」がそれぞれ本枠での放送を終了。4月改編にて、お笑いコンビ・さらば青春の光(東ブクロ森田哲矢)の冠新番組2本が新たに投入された[2]

2022年10月期改編で、月曜版第1部の「片っ端から喫茶店」が平日昼の帯番組としてリニューアルすることに伴い、本枠での放送を終了。代わって「撮影NGを漫画にしてみました」が本枠にて放送開始される。

2023年4月期改編で、月曜版第2部の「初耳怪談 FIRST TAKE」が「初耳怪談」に改題し放送時間を0:30 - 1:00に拡大し、代わりに「撮影NGを漫画にしてみました」が水曜版第1部の1:00 - 1:15に移動した。

2023年10月期改編で、火曜版第1部の「さらばのこの本ダレが買いとんねん!」が放送時間を0:30 - 1:00に拡大し、水曜版第1部の「撮影NGを漫画にしてみました」が終了したことに伴い、2か月後の12月7日(6日未明)に「ギャル問のすゝめ」が開始された。

放送番組

現在放送中の番組

曜日 放送時間枠 番組タイトル 放送開始日 出演者 備考
月曜版
(火曜)
火曜0:30 - 1:00 初耳怪談 FIRST TAKE→初耳怪談 2021年10月5日 島田秀平 [注釈 1]
火曜版
(水曜)
水曜0:30 - 1:00 さらばのこの本ダレが書いとんねん! 2022年4月27日 さらば青春の光(東ブクロ森田哲矢 [2][注釈 2]
水曜1:00 - 1:15 さらば青春の光の東ブクロとデビュー作 [2][注釈 3]
水曜版
(木曜)
木曜1:00 - 1:15 ギャル問のすゝめ 2023年12月6日 みりちゃむ、ロイ
木曜1:15 - 1:30 日本の職人 2022年4月7日 [注釈 4]

番組の変遷

放送期間 月曜版 火曜版 水曜版
第1部 第2部 第1部 第2部 第1部 第2部
2021年10月 - 2022年3月 片っ端から喫茶店シーズン3 初耳怪談 FIRST TAKE えなこ×さらば森田の猫しか勝たん デートなう[注釈 5] (放送なし)
2022年4月 - 2022年9月 さらばのこの本ダレが書いとんねん! さらば青春の光の東ブクロとデビュー作 (BUZZOOKAリアルとして放送)
2022年10月 (BUZZOOKAチャンネルで過去放送されたものの再放送)
2022年11月 - 2023年3月 撮影NGを漫画にしてみました
2023年4月 - 9月 初耳怪談 撮影NGを漫画にしてみました 日本の職人
2023年10月 - 11月 (BUZZOOKAチャンネルで過去放送されたものの再放送)
2023年12月 - ギャル問のすゝめ

BUZZOOKAリアル

2022年4月7日より木曜(水曜深夜)に新枠として『BUZZOOKAリアル』が新設。こちらはバラエティではなくドキュメンタリーであるが、本枠と同様2本立てで構成されている。2023年3月22日の放送を以って終了(「日本の職人」は1:15 - 1:30の枠内にて放送継続)。

  • 前半は夕方ニュース『やさしいニュース』の関連番組として、同局が1982年の開局以来40年間に亘り制作した『報道特集』を蔵出し、再編集版でおくる『やさしいニュース』を放送。
  • 後半は、古き良き日本の伝統芸を支える職人の匠の技とその品々を紹介する『日本の職人』を放送する。

脚注

注釈

  1. ^ 2023年3月までの放送時間は0:45 - 1:00(15分)。
  2. ^ 2023年9月までの放送時間は0:30 - 0:45(15分)。
  3. ^ 2023年9月までの放送時間は0:45 - 1:00(15分)。
  4. ^ 2023年3月まではBUZZOOKAリアル枠での放送。
  5. ^ レギュラー放送終了後も毎月最終月曜(日曜深夜)枠にて放送継続していた。

出典

  1. ^ ““FIRST TAKE”で怪談話を披露!テレビ大阪「初耳怪談 FIRST TAKE」に島田秀平をはじめ新進気鋭の人気怪談師が集結!!未知の恐怖を体験せよ!”. PR TIMES (2021年9月24日作成). 2021年11月5日閲覧。
  2. ^ a b c “さらば青春の光の冠番組がテレビ大阪で2本同時スタート、1本は東ブクロが主役”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2022年4月23日). https://natalie.mu/owarai/news/475023 2022年5月18日閲覧。 

外部リンク

  • BUZZOOKAチャンネル - TVOテレビ大阪
テレビ大阪 火曜0:30 - 0:48(月曜深夜)
前番組 番組名 次番組
孤独のグルメ Season9
※0:00 - 0:43
イベントシャワー
※0:43 - 0:48
  • 1:42 - 1:47に繰り下げて継続
BUZZOOKAチャンネル
(2021.10.5 - )
-
テレビ大阪 火曜0:48 - 1:00(月曜深夜)
忘却のサチコ再放送
※0:48 - 1:30
BUZZOOKAチャンネル
(2021.10.5 - )
-
テレビ大阪 水曜0:30 - 1:00(火曜深夜)
サ道(再放送)
BUZZOOKAチャンネル
(2021.10.6 - )
-
深夜番組レーベル
 
現在
 
総合テレビ
 
日本テレビ
ドラマ
アニメ
読売テレビ
ドラマ
アニメ
中京テレビ
  • 土バラ
BS日テレ
アニメ
 
テレビ朝日系列
テレビ朝日
ドラマ
アニメ
朝日放送テレビ
ドラマ
アニメ
北海道テレビ
アニメ
  • アニメな時間
山口朝日放送
アニメ
長崎文化放送
アニメ
大分朝日放送
アニメ
BS朝日
アニメ
 
TBS系列
TBSテレビ
ドラマ
毎日放送
ドラマ
アニメ
東北放送
ドラマ
アニメ
新潟放送
アニメ
テレビ山梨
アニメ
静岡放送
ドラマ
アニメ
CBCテレビ
アニメ
山陰放送
アニメ
 
テレビ東京系列
テレビ東京
  • ドラスティックマンデー
ドラマ
テレビ大阪
ドラマ
  • BUZZOOKAチャンネル
BSテレ東
ドラマ
 
フジテレビ
アニメ
関西テレビ
ドラマ
東海テレビ
ドラマ
  • 土ドラ
BSフジ
アニメ
 
千葉テレビ
アニメ
BS11
アニメ
BS12
アニメ
BS松竹東急
ドラマ
  • 土曜ドラマ
 
過去
 
NHK
総合テレビ
ドラマ
  • よるドラ(第一期)
  • よる★ドラ(冒頭5分は22時台)
  • よるドラ(第二期、枠自体は存続しているが移動によって放送時間の半分が全日枠となっている)

BSプレミアムBS4K
  • レギュラー番組への道
 
日本テレビ系列
日本テレビ
ドラマ
アニメ
読売テレビ
ドラマ
アニメ
札幌テレビ
テレビ金沢
中京テレビ
アニメ
BS日テレ
アニメ
 
テレビ朝日系列
テレビ朝日
ドラマ
朝日放送テレビ
ドラマ
アニメ
北海道テレビ
北陸朝日放送
アニメ
静岡朝日テレビ
メ〜テレ
広島ホームテレビ
 
TBS系列
TBSテレビ
ドラマ
アニメ
毎日放送
アニメ
北海道放送
静岡放送
ドラマ
アニメ
中部日本放送
アニメ
  • あにせん
南日本放送
アニメ
BS-TBS
ドラマ
 
テレビ東京系列
テレビ東京
ドラマ
アニメ
 
フジテレビ系列
フジテレビ
ドラマ
  • 土曜ドラマ
  • 土ドラ(フジテレビ制作)
  • 火曜ACTION!
アニメ
関西テレビ
ドラマ
  • ドラマNEXT
  • EDGE
アニメ
北海道文化放送
  • ディレクター道場
テレビ静岡
東海テレビ
ドラマ
  • オトナの土ドラ
 
テレビ宮崎
 
独立局
TOKYO MX
アニメ
  • 表示
  • 編集