水越英明

水越 英明(みずこし ひであき 1962年昭和37年〉7月6日 - )は、日本外交官

人物

東京都出身。1985年東京大学法学部卒業、外務省入省。内閣審議官を経て、2020年国際情報統括官[1]。2021年駐スリランカ特命全権大使[2]

略歴

同期

脚注

  1. ^ 国際情報統括官に水越氏日本経済新聞2020年1月17日
  2. ^ 人事、外務省日本経済新聞2021年10月9日 0:37
先代
南博
和田充広
NGO担当大使
2014年 - 2016年
次代
森美樹夫
牛尾滋
先代
杉山明
内閣官房国際テロ情報集約室次長
2017年 - 2020年
次代
平野隆一
日本の旗 東京都外務長 (2016年 - 2017年)
東京都渉外部長
  • 磯村英一:1945(昭和20年)年-
  • 伊藤清:-1947(昭和22年)年事務取扱
  • 大木操:1947(昭和22年)年-1948(昭和23年)年事務取扱
  • 黒田音四郎:1948(昭和23年)年-1952(昭和27年)年
  • 山田久就:1952(昭和27年)年
東京都外務室長
東京都外務長
  • 高瀬侍郎:1956(昭和31年)年-1957(昭和32年)年
  • N/A
  • 有野芳郎:1976(昭和51)年-1979(昭和54)年
  • N/A
  • 川崎晴朗:1983(昭和58)年-1987(昭和62)年
  • 杉浦芳樹:1987(昭和62)年-1990(平成2)年
  • 國安正昭:1990(平成2)年-1992(平成4)年
  • 中村實宏:1992(平成4)年-1995(平成7)年
  • 馬渕睦夫:1995(平成7)年-1997(平成9)年
  • 高橋恒一:1997(平成9)年-1999(平成11)年
  • 田邊隆一:1999(平成11)年-2003(平成15)年
東京都儀典長
  • 伊藤誠:2003(平成15)年-2006(平成18)年
  • 多賀敏行:2006(平成18)年-2009(平成21)年
  • 川田司:2009(平成21)年-2010(平成22)年
  • 高原寿一:2010(平成22)年-2012(平成24)年
  • 伊藤秀樹:2012(平成24)年-2014(平成26)年
東京都外務長
  • 宮島昭夫:2014(平成26)年-2016(平成28)年
  • 水越英明:2016(平成28)年-2017(平成29)年
  • 山元毅:2017(平成29)年-2019(令和元)年
  • 一方井克哉:2019(令和元)年-2021(令和3)年
  • 山本敏生:2021(令和3)年-
日本の旗 外務省国際情報統括官 (2020年 - 2021年)
調査部長
調査局長
情報文化局長
  • 宮崎章:1951年-1952年
  • 柿坪正義:1952年
  • 田中三男:1952年-1953年
  • 林馨:1953年事務取扱
  • 田村景一:1953年-1957年
  • 近藤晋一:1957年-1961年
  • 曾野明:1961年-1966年
  • 新関欽哉:1966年-1969年
  • 藤山楢一:1969年-1971年
  • 和田力:1971年-1973年
  • 黒田瑞夫:1973年-1976年
  • 柳谷謙介:1976年-1978年
  • 加賀美秀夫:1978年-1979年
  • 天羽民雄:1979年-1981年
  • 橋本恕:1981年-1983年
  • 三宅和助:1983年-1984年
情報調査局長
  • 岡崎久彦:1984年
  • 渡邊幸治:1984年-1986年
  • 新井弘一:1986年-1988年
  • 山下新太郎:1988年-1990年
  • 佐藤行雄:1990年-1992年
  • 鈴木勝也:1992年-1993年
国際情報局長
国際情報統括官
日本の旗 在スリランカ日本大使 (2021年 - ) スリランカの旗
在コロンボ事務所所長
  • 番徹夫1952
在セイロン全権公使
  • 番徹夫臨時代理公使1952-1953
  • 西村勘一臨時代理公使1953-1954
  • 木村四郎七1954-1955
  • 昇格
在セイロン全権大使
在スリランカ全権大使
カテゴリ カテゴリ