ROOT FIVE

ROOT FIVE
ジャンル J-POP
活動期間 2011年 -
レーベル avex trax
(2011年 - 2015年)
フジサンロクレコード
(2016年 - 2017年)
U&R records
(2018年 - 2019年)
GiM Entertainment
(2020年 - )
公式サイト ROOT FIVE
Official Website
メンバー 江川直樹(ぽこた)
石城結真(みーちゃん)
藤谷慶太朗(けったろ)
駒沢浩人(koma'n)
旧メンバー 蛇足
この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

ROOT FIVE(ルートファイブ )は、日本男性4人組ボーカルユニットである。愛称は、ルーファイ

グループ名はファンから案を公募し、その中からメンバーが決定したもの。

2011年、「MERRY GO ROUND」にてデビュー

2015年に蛇足が脱退し[1]、現在は4人で活動している。

来歴

2011年7月30日、ニコファーレにて「歌会360°LIVE」が開催[2]。ライブのラストに、出演した5人でレコーディングをすることが決まったことが発表される。

2011年12月14日に、√5として「MERRY GO ROUND」でavex traxからメジャーデビュー。

デビュー年の2011年のライブでは、まだ楽曲が少なかったことと、元々は個人で活動していたメンバーであることから、舞台に一人ずつ出てきて歌うという、グループでありながらも対バンのような形式でライブを行っていた。

楽曲が増えた2012年からは、ライブにダンスを取り入れる。

2014年5月7日、「検索しにくい」という理由で、アーティスト名を√5からROOT FIVEへと改名[3]

2015年までは、サポートメンバーとしてバンドを引きつれてライブを行っていたが、蛇足が卒業した2016年以降はライブスタイルを大きく変更。 従来どおりの音楽ライブに加え、殺陣や、派手なアクションをふんだんに取り入れた舞台を上演する方式になった。

2016年12月14日、ROOTFIVEデビュー5周年を記念して全ての始まりの地ニコファーレにて「歌会 555°ライブ」を開催

メンバー

江川直樹(ぽこた)
(1983-01-12) 1983年1月12日(41歳)、AB型新潟県出身。身長172cm。
メンバーカラーは黄色
2008年、キーボード・リノと2人組ユニット「エガマイヤー」を結成。
2012年12月12日よしもとアール・アンド・シーよりソロメジャーデビュー。
2016年1月27日、ライブのリハーサル中に左目を負傷。1週間の絶対安静と診断されたが、後遺症も残らず無事回復。同年2月に復帰。
石城結真(みーちゃん)
(1988-03-09) 1988年3月9日(36歳)、O型福島県出身。身長180cm。
メンバーカラーは赤色
2014年よりyuma名義でバンド「Rabbit Square」にボーカルとして加入。
動物好きで、飼っている猫の「なな」を溺愛している。
毎日Twitterにファンの誕生日を祝うメッセージとともに、愛猫である「なな」の写真を添付して投稿している。
シルバーアクセサリーが好きで、ジュエリー・ブランド「Lips&Tips」とコラボし、アクセサリーのプロデュースも行う。
2014年8月18日に自身のブログにて声帯のう胞であることを報告[4]11月に手術を行い、一時的に声を出すことができなくなったが、現在は回復している。
釣り筋トレテニスが趣味。
藤谷慶太朗(けったろ)
(1990-01-09) 1990年1月9日(34歳)、O型北海道出身。身長174cm。
メンバーカラーは緑色
RAPを担当している。テレビドラマ「花ざかりの君たちへ」、劇団GAIA Crew主催の舞台「セツナコウロは港行き」[5]、キングコング (お笑いコンビ)の西野亮廣が脚本を担当した舞台「ピラミッドだぁ!」「サリーが逃げた!」に出演するなど俳優としても活動している。
2013年より音楽ユニットTOTAL OBJECTIONのボーカル・作詞家としても活動している。
怪談ホラーゲームなど、ホラー表現のあるものが苦手。
名前の「慶太」を「慶太」と間違われることが多く、インタビューやクレジット等で誤植されていることがままある。
駒沢浩人(koma’n)
(1992-06-16) 1992年6月16日(31歳)、AB型千葉県出身。身長164cm。
メンバーカラーは水色
最年少であるがリーダーを務める。
1stアルバム「ROOT FIVE」から、自身で作詞作曲、編曲を手がけた楽曲を提供するようになる。
ROOT FIVEの楽曲のみならず、Hey! Say! JUMPRev. from DVLスルースキルズNALU-SEE☆等のアイドルグループにも楽曲を提供している。
2014年4月、音楽活動の幅を広げるため、自主レーベル「Pastel Penguin」を立ち上げ。自身をレーベル第1弾アーティストとし、ミニアルバム「Pastel Penguin」リリース。
ムーミンが好きで、ぬいぐるみ食器等の関連グッズを集めたりしている。
無類の好きで、好きな銘柄は奄美黒糖焼酎の「長雲一番橋」。

旧メンバー

蛇足(ダソク)
(1977-03-02) 1977年3月2日(47歳)、O型北海道出身。168cm。
メンバーカラーは紫色
日本人アメリカ人のハーフ。愛猫はノルウェージャンフォレストキャットの「モカ」とシンガプーラの「ファル」。
アニメ漫画が好きで、愛猫の「ファル」の名は、自身が愛する漫画「キングダム (漫画)」の登場人物・騰が持つ剣の独特な擬音から名付けた。
2015年3月25日に、ニコニコ生放送のレギュラー番組「ROOT FIVEのタイトル未定!!」内にて2015年10月末日での脱退を発表[1]。その後はソロ活動は継続することも併せて公表した。

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル 備考 規格品番 ミュージックビデオ 最高順位[6]
1st 2011年12月14日 MERRY GO ROUND メジャーデビュー曲
『Future Tracks→R』12月度 オープニングテーマ
AVCD-48316/B(初回限定盤)
AVCD-48317/B(通常盤)
AVCD-48318(通常盤2)
youtube (実写版)
youtube (イラスト版)
14位
2nd 2012年4月18日 三日月姫 愛媛朝日放送『LOVE Chu! Chu!』4月度エンディングテーマ
『Break Out (テレビ番組)』4月度オープニングテーマ
AVCD-48408/B(初回限定盤A)
AVCD-48409/B(初回限定盤B)
AVCD-48410(通常盤)
youtube 13位
3rd 2012年8月15日 Love Doctor musicる TV』8月度エンディングテーマ AVCD-48488/B(初回限定盤A)
AVCD-48489/B(初回限定盤B)
AVCD-48490(通常盤)
AVC1-48491〜2(アニメイト限定盤)
youtube 10位
4th 2012年12月5日 新星Ω神話/ボク時々、勇者 新星Ω神話は『聖闘士星矢Ω』オープニングテーマ
ボク時々、勇者は『ポータル ANNニュース&スポーツ』エンディングテーマ
AVCD-48612/B(初回限定盤A)
AVCD-48613/B(初回限定盤B)
AVCD-48614(通常盤)
AVC1-48615/B(アニメイト限定盤)
youtube 9位
5th 2013年8月21日 純愛デリュージョン 『Break Out (テレビ番組)』8月度オープニングテーマ AVCD-48786/B(初回限定盤A)
AVCD-48787/B(初回限定盤B)
AVCD-48788(通常盤)
AVC1-48789/B(アニメイト限定盤)
youtube 15位
6th 2013年11月20日 Love Treasure AVCD-48854/B(初回限定盤A)
AVCD-48855/B(初回限定盤B)
AVCD-48856(通常盤)
AVC1-48857/B(アニメイト限定盤)
youtube 12位
7th 2014年11月19日 キミノミライ FAIRY TAIL』エンディングテーマ
5人体制最後のシングル
AVCD-83129/B(初回限定盤A)
AVCD-83130/B(初回限定盤B)
AVCD-83131(通常盤)
AVC1-83139/B(アニメイト限定盤)
youtube 23位
8th 2016年6月8日 参乱-MAIRAN- 4人体制になって初のシングル
『Break Out (テレビ番組)』6月度オープニングテーマ
UHB北海道文化放送「タカトシ牧場」6月、7月度エンディングテーマ
FSCY-0001/2(初回限定盤A)
FSCY-0003/4(初回限定盤B)
FSCY-0005(通常盤)
youtube 12位
9th 2016年12月14日 大逆転エモーション FSCY-0012(初回限定盤A/大盤)
FSCY-13(初回限定盤B/逆盤)
FSCY-14(通常盤/転盤)
youtube 18位

アルバム

発売日 タイトル 備考 規格品番 ミュージックビデオ 最高順位
1st 2013年3月13日 ROOT FIVE AVCD-38710/B(初回限定盤A)
AVCD-38711(初回限定盤B)
AVCD-38712(通常盤)
AVCD1-38713/B(アニメイト限定盤)
7位
2nd 2015年2月25日 ROOTERS AVCD-93101/B(初回限定盤A)
AVCD-93102(初回限定盤B)
AVCD-93103(通常盤)
AVCD1-93104/B(アニメイト限定盤)
youtube 18位
Best 2015年9月30日 the BEST of ROOT FIVE 5人体制最後のアルバム AVCD-93251/2/B(メモリアル盤/初回受注限定生産盤)
AVCD-93253/B(豪華CD+DVD盤)
AVCD-93254/5(豪華2CD盤)
youtube 14位
Best 2017年12月13日 ROOT FIVE STORYLIVE COLLECTION FSCY-15(初回限定盤A)

FSCY-17(初回限定盤B)

FSCY-19(初回限定盤C)

33位
3rd 2019年8月28日 Re:paint DUED-1269(初回限定盤)

DUED-1268(通常盤)

58位

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格品番 ミュージックビデオ 最高順位
1st 2014年7月16日 Summer Days AVCD-38983/B(初回限定盤A)
AVCD-38984(初回限定盤B)
AVCD-38985(通常盤)
AVC1-38986/B(アニメイト限定盤)
youtube 13位
2nd 2018年12月12日 ROOTS DUED-1258(初回限定盤A)

DUED-1260(初回限定盤B)

DUED-1257(通常盤)

50位

DVD

発売日 タイトル 規格品番 最高順位
1st 2013年07月31日 √5 -ROOT FIVE- TOUR 2013 AVBD-92039/40 5位
2nd 2014年02月19日 ギュッと、√5。 -ROOTFIVE OFFSHOT side- AVBD-92105/6 9位
3rd 2014年03月19日 √5 -ROOT FIVE- Music Video Collection 2011~2013[SEASON I] AVBD-92109 24位
4th 2014年06月11日 ROOT FIVE“Love Treasure”Tour 2014 -STORY LIVE side- AVBD-92111/2 9位
5th 2014年12月24日 ROOT FIVE JAPAN TOUR 2014 すーぱーSummer Days Story 祭りside AVBD-92179/80/B(初回限定盤)
AVBD-92181/2(通常盤)
17位
6th 2016年11月9日 ROOT FIVE STORYLIVE TOUR 2016『序~舞闘絵巻~』 FSCY-0006(通常盤)
FSCY-0009(初回生産限定盤)
11位

ライブ

ライブツアー

公演年 タイトル 公演日・会場
2012年 √5 ROOT FIVE FIRST LIVE TOUR
6会場6公演

2月12日 大阪BIGCAT(大阪府
2月18日 福岡DRUM LOGOS(福岡県
2月24日 札幌ペニーレーン24(北海道
3月16日 名古屋Electric Lady Land(愛知県
3月24日 新宿BLAZE(東京都
6月3日 赤坂BLITZ(東京都)※追加公演

2013年 √5 -ROOT FIVE- TOUR 2013 Fan Meeting Side ~ボク時々、 パネル~
6会場6公演

2月1日 岡山IMAGE(岡山県
2月3日 滋賀B-FLAT(滋賀県
2月9日 岐阜Club Roots(岐阜県
2月10日 静岡Sunash(静岡県
2月22日 郡山CLUB#9(福島県
2月24日 函館COCOA(北海道)

2013年 √5 -ROOT FIVE- TOUR 2013 Band Live side
8会場8公演

2月1日 岡山IMAGE(岡山県
3月17日 Zepp Nagoya(愛知県)
3月20日 福岡DRUM LOGOS(福岡県)
3月30日 広島CLUB QUATTRO(広島県
4月2日 仙台Rensa(宮城県
4月5日 森ノ宮ピロティホール(大阪府)
4月14日 渋谷公会堂(東京都)
4月5日 nicofarre(東京都)
6月21日 NHKホール(東京都)※追加公演

2014年 √5 -ROOT FIVE- "Love Treasure" TOUR 2014 -STORYLIVE SIDE-
4会場5公演

1月24日 Zepp Nagoya(愛知県)
2月4日2月5日 なんばHatch(大阪府)※5日は追加公演
2月11日 イズミティ21 大ホール(宮城県)
2月13日 品川プリンスホテル ステラボール(東京都)

2014年 ROOT FIVE JAPAN TOUR 2014 SUMMER DAYS' STORY -FANMEETING side-
12会場12公演

5月23日 京都MUSE(京都府
5月25日 神戸VARIT(兵庫県
6月14日 大分DRUM Be-0(大分県
6月15日 長崎DRUM Be-7(長崎県
6月21日 松阪M'AXA(三重県
6月22日 清水sound shower ark(静岡県)
6月27日 秋田SWINDLE(秋田県
6月28日 盛岡CLUB CHANGE WAVE(岩手県
6月29日 山形ミュージック昭和Session(山形県
7月4日 米子AZTic laughs(鳥取県
7月5日 広島クラブクアトロ(広島県)
7月6日 高松DIME(香川県

2014年 √5-ROOTFIVE-JAPAN TOUR 2014 "SUMMER DAYS' STORY"BANDLIVE side
8会場8公演

7月18日 Zepp Sapporo(北海道)
7月21日 新潟テルサ(新潟県
7月24日 Zepp Nagoya(愛知県)
7月25日 Zepp Namba(大阪府)
7月26日 Zepp Fukuoka(福岡県)
7月31日 Zepp Tokyo(東京都)
8月1日 東京エレクトロンホール宮城 (宮城県)
8月17日 東京国際フォーラム(東京都)※追加公演

2015年 ROOT FIVE TOUR 2015"FIVE" ~定年退職~
3会場3公演

10月2日 umeda AKASO(大阪府)
10月9日 THE BOTTOM LINE(愛知県)
10月31日 昭和女子大学 人見記念講堂(東京都)

2016年 ROOT FIVE STORYLIVE TOUR 2016 「乱」~國盗草子~
16会場16公演

3月11日 柏PALOOZA(千葉県
3月13日 F.A.D YOKOHAMA(神奈川県
3月18日 Live House浜松 窓枠(静岡県)
3月19日 Kobe SLOPE(兵庫県)
3月21日 Shunan RISING HALL(山口県
3月25日 秋田 Club SWINDLE(秋田県)
3月27日 hipshot Japan(福島県)
4月1日 熊本B.9 V1(熊本県
4月2日 長崎DRUM Be-7(長崎県
4月8日 京都FANJ(京都府)
4月9日 金沢EIGHT HALL(石川県
4月16日 松山SALONKITTY(愛媛県
4月17日 高松MONSTER(香川県
4月22日 水戸LIGHT HOUSE(茨城県
5月3日 新潟Live Hall GOLDEN PIGS RED STAGE(新潟県
5月4日 HEAVEN’S ROCK さいたま新都心 VJ-3 (埼玉県

2016年 ROOT FIVE STORYLIVE TOUR 2016 「序」~舞闘絵巻~
8会場8公演

5月15日 EX THEATER ROPPONGI(東京都)
6月10日 広島CLUB QUATTRO(広島県)
6月26日 Diamond Hall(愛知県)
6月30日 BIG CAT(大阪府)
7月9日 札幌PENNY LANE 24(北海道)
7月15日 福岡DRUM LOGOS(福岡県)
7月22日 仙台Rensa(宮城県)
7月24日 品川プリンスホテル ステラボール(東京都)

2017年 ROOT FIVE STORYLIVE 2017 "Q" ~星のカケラと音楽隊~
16会場16公演

3月17日 柏PALOOZA(千葉県)
3月18日 Kobe SLOPE(兵庫県)
3月20日 浜松窓枠(静岡県)
3月24日 福岡DRUM Be-1(福岡県)
3月25日 熊本B.9 V1(熊本県)
4月1日 club SONIC iwaki(福島県)
4月2日 川崎Serbian Night(神奈川県)
4月8日 金沢AZ(石川県)
4月9日 京都FANJ(京都府)
4月15日 札幌DUCE(北海道)
4月22日 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2(栃木県
4月23日 GOLDENPIGS RED STAGE(新潟県)
5月13日 SECOND CRUTCH(広島県)
5月14日 高松DIME(香川県)
5月20日 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3(埼玉県)
5月21日 仙台MACANA(宮城県)

2017年 ROOT FIVE STORYLIVE 2017 "A" ~Four Elements:Four Braves~
3会場7公演

6月30日7月1日7月2日 名古屋市芸術創造センター(愛知県)
7月14日7月15日7月16日 YES THEATER(大阪府)
7月22日 豊洲PIT(東京都)

出演

レギュラー番組

  • √5のタイトル未定!!(2013年6月5日 - 2015年10月21日、ニコニコ生放送
  • ROOT FIVE魂(2016年3月2日 - 2019年3月19日、ニコニコ生放送)
  • ROOT FIVEのよんたす∞ (2020年10月21日 - 、ニコニコ生放送、YouTube Live

ラジオ

書籍

  • √5 オフィシャルビジュアルブック(2013年、エンターブレイン
  • √5 パーフェクトフォトブック -STAGES & USUAL-(2014年、エンターブレイン)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b ROOT FIVE・蛇足、年内でのグループ卒業を発表 MUSICMAN-NET 2015年3月26日
  2. ^ ニコ動の人気歌い手たちが集結した<歌会360°LIVE> BARKS 2011年8月2日
  3. ^ √5が改名を発表。「検索しにくい!」「√記号が入力できない!」という理由から BARKS 2014年5月7日
  4. ^ 大切なお知らせ みーちゃんオフィシャルブログ 2014年8月18日
  5. ^ 扇藤啓太名義で出演。
  6. ^ ORICON NEWS

外部リンク

  • ROOT FIVE Official Website 公式ウェブサイト
  • ROOT FIVE official fan club 公式ファンクラブサイト(ニコニコチャンネル)
  • ぽこた公式ブログ - Powered by LINE - ウェイバックマシン(2015年11月22日アーカイブ分)
  • みーちゃん(yuma)オフィシャルブログ - Powered by LINE - ウェイバックマシン(2015年10月16日アーカイブ分)
  • 藤谷慶太朗オフィシャルブログ - Powered by LINE - ウェイバックマシン(2015年11月28日アーカイブ分)
  • koma'n公式ブログ - Powered by LINE - ウェイバックマシン(2016年1月22日アーカイブ分)
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz