沖根婦駅

沖根婦駅
おきねっぷ
Okineppu
友知 (4.7 km)
(4.0 km) 婦羅理
所在地 北海道根室市双沖
北緯43度19分51.8秒 東経145度41分45.1秒 / 北緯43.331056度 東経145.695861度 / 43.331056; 145.695861座標: 北緯43度19分51.8秒 東経145度41分45.1秒 / 北緯43.331056度 東経145.695861度 / 43.331056; 145.695861
所属事業者 根室拓殖鉄道
所属路線 根室拓殖鉄道線
キロ程 9.5 km(根室起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1929年昭和4年)10月16日
廃止年月日 1959年(昭和34年)6月20日
備考 路線廃止に伴い廃駅
テンプレートを表示

沖根婦駅(おきねっぷえき)は、かつて北海道根室市(開業当時は根室支庁花咲郡歯舞村)に存在した根室拓殖鉄道廃駅)である。

歴史

駅周辺

当駅付近には、瑞泉寺がある[1]

隣の駅

根室拓殖鉄道
根室拓殖鉄道線
友知駅 - 沖根婦駅 - 婦羅理駅
  • 友知駅との間には、共和学校仮乗降場があった。
  • 婦羅理駅との間には、沖根部仮乗降場、引臼仮乗降場があった(1932年8月設置)。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 根室拓殖鉄道廃線跡を訪ねて

関連項目

根室 - 友知 - 共和学校(仮) - 沖根婦 - 沖根部(仮) - 引臼(仮) - 婦羅理 - 歯舞