人類の戦士

人類の戦士
Arrowsmith
ポスター(1931年)
監督 ジョン・フォード
脚本 シドニー・ハワード(英語版)
原作 シンクレア・ルイス
アロウスミスの生涯(英語版)
製作 サミュエル・ゴールドウィン
製作総指揮 アーサー・ホーンブロウ・Jr(英語版) (クレジット無し)
出演者 ロナルド・コールマン
ヘレン・ヘイズ
リチャード・ベネット(英語版)
音楽 アルフレッド・ニューマン
撮影 レイ・ジューン(英語版)
編集 ヒュー・ベネット
製作会社 サミュエル・ゴールドウィン・プロダクションズ(英語版)
配給 ユナイテッド・アーティスツ
公開 アメリカ合衆国の旗 1931年12月26日
日本の旗 1933年11月
上映時間 108分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $1,250,000[1]
テンプレートを表示

人類の戦士』(じんるいのせんし、Arrowsmith)は、ジョン・フォード監督、シドニー・ハワード(英語版)脚本による1931年のアメリカ映画である。シンクレア・ルイスの小説『アロウスミスの生涯(英語版)』を原作としている。第5回アカデミー賞には作品賞を含む4部門にノミネートされた。

あらすじ

キャスト

受賞とノミネート

部門 結果
アカデミー賞[2][3] 作品賞 サミュエル・ゴールドウィン・プロダクションズ(英語版) ノミネート
脚色賞 シドニー・ハワード(英語版) ノミネート
美術監督賞 リチャード・デイ ノミネート
撮影賞 レイ・ジューン(英語版) ノミネート

出典

  1. ^ Quigley Publishing Company "The All Time Best Sellers", International Motion Picture Almanac 1937-38 (1938), pg. 942; accessed April 19, 2014
  2. ^ “THE 5TH ACADEMY AWARDS”. oscars.org. 2017年10月29日閲覧。
  3. ^ “NY Times: Arrowsmith”. NY Times. 2008年12月7日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、人類の戦士に関連するカテゴリがあります。
ジョン・フォードのフィルモグラフィ
1910年代
1920年代
  • A街の貴公子
  • 二十九号室
  • 西方の勇者
  • 野人の勇
  • The Big Punch
  • 熱血の焔
  • 疾風の如く
  • 吹雪の道
  • 雷電児
  • 百発百中
  • ジャッキー
  • 嘆くな乙女
  • 銀色の翼 (エドウィン・カリューと共同)
  • 村の鍛冶屋
  • The Face on the Bar-Room Floor
  • Three Jumps Ahead
  • 侠骨カービー
  • 意気天に沖す
  • 豪雨の一夜
  • アイアン・ホース
  • オーロラの彼方
  • Lightnin'
  • 香も高きケンタッキー
  • サンキュー
  • 雪辱の大決戦
  • 誉れの一番乗
  • 三悪人
  • Upstream
  • 四人の息子
  • ナポレオンと理髪師
  • 名物三羽烏
  • 黒時計聯隊
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
テレビ
  • Fireside Theater (1949)
  • The Bamboo Cross (1955)
  • Screen Director's Playhouse (1955)
  • Wagon Train (1957-1965)
製作
  • アイアン・ホース (1924)
  • 青鷲 (1926)
  • マザー・マクリー (1928)
  • 血涙の志士 (1928)
  • 赤毛布恋の渦巻 (1928)
  • 最敬礼 (1929)
  • 肉体 (1932)
  • マルコ・ポーロの冒険 (1938)
  • 若き日のキャシディ (1965)
ドキュメンタリー
  • Torpedo Squadron
  • Sex Hygiene (1942)
  • ミッドウェイ海戦 (1942)
  • 真珠湾攻撃 (1943)
  • We Sail at Midnight (1943)
  • This Is Korea! (1951)
  • Korea (1959)
  • Chesty: A Tribute to a Legend (1976)
カテゴリ カテゴリ
サミュエル・ゴールドウィンが製作した映画作品
1920年代
  • Slave of Desire(1923)
  • Potash and Perlmutter(1923)
  • 永遠の都(英語版)(1923)
  • 恋の人形(1924)
  • 滑稽ホリウッド(英語版)(1924)
  • 楽園の盗賊(英語版)(1925)
  • 歓楽の舞姫(英語版)(1925)
  • ダーク・エンゼル(英語版)(1925)
  • ステラ・ダラス(英語版)(1925)
  • 夢想の楽園(英語版)(1926)
  • お前とならば空までも(英語版)(1926)
  • 悲恋舞曲(英語版)(1927)
  • 魔炎(英語版)(1927)
  • 悪魔の踊子(1927)
  • スペインの花(英語版)(1928)
  • 目覚め(英語版)(1928)
  • 海のロマンス(英語版)(1929)
  • ブルドッグ・ドラモンド(英語版)(1929)
  • 曳かれ行く男(英語版)(1929)
  • これぞ天国(英語版)(1929)
1930年代
  • 怪紳士(英語版)(1930)
  • ウーピー(1930)
  • 放蕩息子(英語版)(1930)
  • 天国の一夜(英語版)(1931)
  • 街の風景(英語版)(1931)
  • 突貫勘太(1931)
  • 国際盗賊ホテル(英語版)(1931)
  • 人類の戦士(1931)
  • 今宵ひととき(英語版)(1931)
  • 仰言ひましたわネ(英語版)(1932)
  • カンターの闘牛師(1932)
  • シナラ(英語版)(1932)
  • 仮面の男(1933)
  • 羅馬太平記(1933)
  • 復活(英語版)(1934)
  • 女優ナナ(英語版)(1934)
  • 百万弗小僧(英語版)(1934)
  • ダアク・エンゼル(英語版)(1935)
  • 結婚の夜(英語版)(1935)
  • バーバリー・コースト(英語版)(1935)
  • 生活への道(英語版)(1935)
  • この三人(1936)
  • 孔雀夫人(1936)
  • 大自然の凱歌(英語版)(1936)
  • 当り屋勘太(英語版)(1936)
  • 市街戦(1936)
  • 木に攀る女(英語版)(1937)
  • ステラ・ダラス(1937)
  • デッドエンド(1937)
  • ハリケーン(1937)
  • マルコ・ポーロの冒険(英語版)(1938)
  • 牧童と貴婦人(英語版)(1938)
  • 華麗なるミュージカル(英語版)(1938)
  • かれらに音楽を(英語版)(1939)
  • 嵐が丘(1939)
  • 暁の討伐隊(1939)
  • 犯人は誰だ(英語版)(1939)
1940年代
1950年代
  • われら自身のもの(英語版)(1950)
  • Edge of Doom(1950)
  • 我が心の呼ぶ声(英語版)(1951)
  • アンデルセン物語(英語版)(1952)
  • 野郎どもと女たち(1955)
  • ポギーとベス(英語版)(1959)
  • 表示
  • 編集