バルシャ

バルシャあるいはバルカbarcabarka)とは、帆船の1種。船体幅は比較的広く取られているため喫水が浅く、また乾舷も低いために波に弱く、外洋での航行は困難だったとされる。初めて海洋史に登場したバルシャは1本マストのものだが、後に2,3本マストのものも登場している。

スペインポルトガルを中心に地中海沿岸で漁船などに用いられた。特にポルトガルではキャラックキャラベル登場以前の比較的近距離の探検航海に使用され、マデイラ諸島発見やボハドル岬越えの際に使用されたのもこの形の船である。

スロベニア語で「小舟」を意味するbarkaが語源と言われ、バージ(barge)やバーク(barque)等の語源にもなったとされる。

帆装
軍船と商船
古代
  • ウル(英語版)
  • ガレー船
  • ゴクスタ
  • ジャンク
  • ダウ
  • ドーニー
  • ボイタ(英語版)
  • ムテペ(英語版)
  • 中世
    15世紀
    16世紀
    17世紀
    18世紀
    19世紀
    漁船
    その他
    関連用語
    関連カテゴリ
    • カテゴリ カテゴリ
    • コモンズ コモンズ
    • 表示
    • 編集