TM NETWORK RHYTHM RED TMN TOUR

maxell PRESENTS RHYTHM RED TMN TOUR とは、日本音楽ユニットTMN1990年から1991年に行ったツアーである。

概要

TM NETWORKからTMNにリニューアル後の初のツアーである。テーマは「終末への疾走」。リニューアル前とは想像もつかないロックテイストあふれる激しいステージでFANKSを驚かせた。また、舞台上で大縄跳びや、サッカーボールを蹴るなどメンバーの自由な行動も特徴。この様子はDVD「WORLD'S END Rhythm Red Live WORLD'S END II 」で見ることができる。

ミュージックシーケンサーは極力使わず生演奏を主体とし、即興演奏が普段より多い[1]

シンクラヴィアを6台用意して繋げて、スタジオで制作した音色を再現した。情報処理データ転送のスピードを保つためにシンクラヴィアを18℃以下に冷却しなければならず、別室に専用の冷房室が用意された[2]

アルバムと同様ロック色を打ち出すため当初、ベーシストとして浅田孟の起用が予定されていたが、諸事情により断念。代わりに小室の「通常のエレクトリックベースではなく、シンセベースにする」という方針転換・小室直々の推薦により当時YAMAHAのスタッフに過ぎず、バンド・ライヴ経験のない浅倉大介がシンセベーシストとして参加、ミュージシャンとしてのキャリアをスタートさせた[3]。浅倉は往年のロックバンドの形態の様にアレンジをどんどん変える時にいちいち打ち込むのではなく、シンセベースの音の即興の生演奏を要求された。浅倉は「とにかくスピード感があった」と振り返っている[4]

日程

全国15都市40公演

1990年

  • 12月10日 - 新潟県民会館
  • 12月11日 - 新潟県民会館
  • 12月13日 - 石川厚生年金会館
  • 12月14日 - 石川厚生年金会館
  • 12月19日 - 名古屋国際会議場 センチュリーホール
  • 12月20日 - 名古屋国際会議場 センチュリーホール
  • 12月22日 - 名古屋国際会議場 センチュリーホール
  • 12月23日 - 名古屋国際会議場 センチュリーホール
  • 12月25日 - 北海道厚生年金会館
  • 12月26日 - 北海道厚生年金会館

1991年

  • 1月6日 - 鹿児島市民文化ホール
  • 1月7日 - 鹿児島市民文化ホール
  • 1月9日 - 福岡サンパレス
  • 1月10日 - 福岡サンパレス
  • 1月12日 - 福岡サンパレス
  • 1月13日 - 福岡サンパレス
  • 1月17日 - 広島郵便貯金会館
  • 1月18日 - 広島郵便貯金会館
  • 1月24日 - 広島郵便貯金会館
  • 1月26日 - 愛媛県民文化会館
  • 1月28日 - 倉敷市民会館
  • 1月29日 - 倉敷市民会館
  • 2月2日 - 郡山市民文化センター
  • 2月3日 - 郡山市民文化センター
  • 2月8日 - 神戸文化ホール
  • 2月9日 - 神戸文化ホール
  • 2月16日 - 青森市文化会館
  • 2月17日 - 青森市文化会館
  • 2月19日 - 仙台市泉文化創造センター
  • 2月20日 - 仙台市泉文化創造センター
  • 2月22日 - 仙台市泉文化創造センター
  • 2月23日 - 仙台市泉文化創造センター
  • 2月27日 - 大阪城ホール
  • 2月28日 - 大阪城ホール
  • 3月6日 - 国立代々木競技場 第一体育館
  • 3月7日 - 国立代々木競技場 第一体育館
  • 3月9日 - 国立代々木競技場 第一体育館
  • 3月10日 - 国立代々木競技場 第一体育館
  • 3月12日 - 名古屋市総合体育館 レインボーホール
  • 3月13日 - 名古屋市総合体育館 レインボーホール

セットリスト

曲目、曲順は会場によって変更あり

  1. 69/99
  2. GET A WAY
  3. TOMORROW MADE NEW
  4. REASONLESS
  5. RHYTHM RED BEAT BLACK
  6. COME ON EVERYBODY
  7. KISS YOU
  8. WORLD'S END
  9. SECRET RHYTHM
  10. Thrill Mad Natural
  11. TIME TO COUNT DOWN
  12. BE TOGETHER
  13. BURNIN' STREET
  14. ALL-RIGHT ALL-NIGHT
  15. GET WILD
  16. LOOKING AT YOU
  17. TENDER IS THE NIGHT
  18. GOOD MORNING YESTERDAY
  19. THE POINT OF LOVERS’ NIGHT
  20. (一部公演) RHYTHM RED BEAT BLACK (Version 2.0)
  21. (一部公演) DREAMS OF CHRISTMAS

サポートメンバー

ダンサー

  • 林選
  • 小林幸弘
  • 後藤秀敏
  • 新上裕也

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ダイヤモンド社刊『FM STATION』1990年12月23日号14P-15Pより。
  2. ^ 立東社刊『KB special』1990年11月号19Pより。
  3. ^ メディアファクトリー刊「まっすぐ進む 夢へのヒント54」117Pより。
  4. ^ シンコーミュージック・エンタテイメント刊『B-PASS ALL AREA』Vol.6 65Pより。
  • 表示
  • 編集
小室哲哉 - 宇都宮隆 - 木根尚登
シングル
  1. 金曜日のライオン (Take it to the lucky)
  2. 1974 (16光年の訪問者)
  3. アクシデント (ACCIDENT)
  4. DRAGON THE FESTIVAL (ZOO MIX)
  5. YOUR SONG ("D"Mix)
  6. Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)
  7. GIRL
  8. All-Right All-Night (No Tears No Blood)
  9. Self Control (方舟に曳かれて)
  10. Get Wild
  11. KISS YOU 〜世界は宇宙と恋におちる〜
  12. RESISTANCE
  13. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
  14. SEVEN DAYS WAR
  15. COME ON EVERYBODY
  16. JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)
  17. COME ON EVERYBODY (with Nile Rodgers)
  18. KISS YOU (KISS JAPAN)
  19. GET WILD '89
  20. DIVE INTO YOUR BODY
  21. THE POINT OF LOVERS' NIGHT
  22. TIME TO COUNT DOWN
  23. RHYTHM RED BEAT BLACK
  24. RHYTHM RED BEAT BLACK (Version 2.0)
  25. Love Train/We love the EARTH
  26. WILD HEAVEN
  27. 一途な恋
  28. Nights of The Knife
  29. GET WILD DECADE RUN
  30. 10 YEARS AFTER
  31. Happiness×3 Loneliness×3/80's
  32. MESSaGE
  33. IGNITION, SEQUENCE, START
  34. We Are Starting Over
  35. CASTLE IN THE CLOUDS
  36. NETWORK™
  37. WELCOME BACK 2
  38. I am
  39. Green days 2013
  40. LOUD
  41. Get Wild 2015
  42. GET WILD 2017 TK REMIX / GET WILD (Takkyu Ishino Latino Remix)
  43. GET WILD (Takkyu Ishino Remix)
  44. How Crash?
  45. Whatever Comes
  46. Angie
  47. Get Wild Continual
楽曲
アルバム
オリジナル
ミニ
リミックス
ライブ
ベスト
コンピレーション
蔵出し音源集
ボックス
映像作品
  1. VISION FESTIVAL
  2. FANKS "FANTASY" DYNA-MIX
  3. Self Control and the Scenes from “the Shooting”
  4. Gift for Fanks Video since 1985-1988
  5. FANKS the LIVE 1 FANKS CRY-MAX
  6. FANKS the LIVE 2 KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX
  7. FANKS the LIVE 3 CAMP FANKS!! '89
  8. FANKS the LIVE 4 FANKS
  9. RHYTHM RED BEAT BLACK
  10. WORLD'S END I
  11. WORLD'S END II
  12. EXPO ARENA FINAL
  13. DECADE
  14. final live LAST GROOVE 5.18
  15. final live LAST GROOVE 5.19
  16. LIVE TOUR Major Turn-Round 01 -Turn-Round Edition-
  17. LIVE TOUR Major Turn-Round 02 -Encore+D.Harada V-Mix Edition-
  18. LIVE TOUR Major Turn-Round 03 -Premium Edition-
  19. LIVE IN NAEBA'03 -FORMATION LAP-
  20. “BEE” presents TM VISIONS
  21. CAROL the LIVE
  22. TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"
  23. All the Clips
  24. TM NETWORK tribute LIVE 2003
  25. SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-
  26. SPIN OFF from TM -8songs,and more.-
  27. SPIN OFF from TM 2007-tribute LIVE III-
  28. -REMASTER- at NIPPON BUDOKAN 2007
  29. -Incubation Period-
  30. FINAL MISSION -START investigation-
  31. TM NETWORK 30th 1984〜 the beginning of the end
  32. TM NETWORK THE MOVIE 1984〜
  33. TM NETWORK 30th 1984〜 QUIT30 HUGE DATA
  34. TM NETWORK 30th FINAL
  35. TM NETWORK 2012-2015
  36. TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994
  37. tribute live SPIN OFF T-Mue-needs
  38. TM NETWORK How Do You Crash It?
  39. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED T
  40. TM NETWORK LIVE HISTORIA VISUALIZED M
  41. “FANKS intelligence Days” at PIA ARENA MM
  42. 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  43. 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
コンサート
1980年代
1990年代
2000年代
  • TM NETWORK Log-on to 21st Century
  • TM NETWORK TOUR MAJOR TURN-ROUND
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE "NETWORK"
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR NETWORK
  • TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR FINAL "NETWORK"
  • TM NETWORK REMASTER
2010年代
  • TM NETWORK CONCERT Incubation Period
  • TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation
  • TM NETWORK the beginning of the end
  • TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 - TM NETWORK 30th 1984〜QUIT30 HUGE DATA
  • TM NETWORK 30th FINAL
2020年代
  • TM NETWORK How Do You Crash It?
  • TM NETWORK FANKS intelligence Days
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜
  • TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜YONMARU〜
ゲーム
関連項目
カテゴリ カテゴリ