PRIDE.12

PRIDE.12
イベント詳細
シリーズ PRIDE(ナンバーシリーズ)
主催 DSE
開催年月日 2000年12月23日
開催地 日本の旗 日本
埼玉県さいたま市
会場 さいたまスーパーアリーナ
開始時刻 午後4時
試合数 全9試合
放送局 フジテレビ(地上波)
入場者数 26,882人
イベント時系列
PRIDE.11 PRIDE.12 PRIDE.13

PRIDE.12(プライド・トゥエルブ)は、日本総合格闘技イベント「PRIDE」の大会の一つ。2000年12月23日埼玉県さいたま市さいたまスーパーアリーナで開催された。海外PPVでの大会名は、「PRIDE 12: Cold Fury」。

大会概要

さいたまスーパーアリーナが初めて会場として使用された。メインイベントである桜庭和志ハイアン・グレイシーの一戦は、ハイアンの右肩負傷により10分1Rに変更され、試合は桜庭が判定で勝利を収めた。

ヒース・ヒーリングに敗れたエンセン井上は試合後にリング上で引退を表明した。

RINGS KING of KINGS王者ダン・ヘンダーソンがPRIDEデビュー。

試合結果

第1試合 PRIDEルール 10分2R
アメリカ合衆国の旗 ガイ・メッツァー vs. 日本の旗 アレクサンダー大塚 ×
1R 1:52 KO(右フック→パウンド
第2試合 PRIDEルール 10分2R
イギリス領ヴァージン諸島の旗 カーロス・ニュートン vs. ブラジルの旗 ジョイユ・デ・オリベイラ ×
2R終了 判定3-0
第3試合 PRIDEルール 10分2R
アメリカ合衆国の旗 リコ・ロドリゲス vs. アメリカ合衆国の旗 ジョン・マーシュ ×
2R終了 判定3-0
第4試合 PRIDEルール 10分2R
アメリカ合衆国の旗 ヒカルド・アルメイダ vs. 日本の旗 小路晃 ×
2R終了 判定4-0
第5試合 PRIDEルール 10分2R
アメリカ合衆国の旗 ヒース・ヒーリング vs. アメリカ合衆国の旗 エンセン井上 ×
1R 4:31 TKO(レフェリーストップ:グラウンドの膝蹴り)
第6試合 PRIDEルール 10分2R
ブラジルの旗 ヴァンダレイ・シウバ vs. アメリカ合衆国の旗 ダン・ヘンダーソン ×
2R終了 判定6-0
第7試合 PRIDEルール 10分2R
日本の旗 藤田和之 vs. オランダの旗 ギルバート・アイブル ×
2R終了 判定6-0
第8試合 PRIDEルール 10分2R、延長5分1R
ウクライナの旗 イゴール・ボブチャンチン vs. アメリカ合衆国の旗 マーク・ケアー ×
延長R終了 判定3-0
第9試合 PRIDE特別ルール 10分1R
日本の旗 桜庭和志 vs. ブラジルの旗 ハイアン・グレイシー ×
1R終了 判定3-0

関連項目

外部リンク

  • PRIDE公式サイトによる試合結果 - Internet Archive
  • スポーツナビによる試合結果
  • バウトレビューによる試合結果
  • SHERDOGによる試合結果
PRIDEナンバーシリーズ

1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 - 32 - 33 - 34

PRIDE GRANDPRIX

GP 2000(開幕戦 / 決勝戦) - GP 2003(開幕戦 / 決勝戦) - GP 2004(開幕戦 / 2nd / 決勝戦) - GP 2005(開幕戦 / 2nd / 決勝戦) - GP 2006(開幕戦 / 2nd / 決勝戦

PRIDE武士道

- - - - - - - - - - 十一 - 十二 - 十三

PRIDE男祭り

2003 - 2004 - 2005 - 2006

その他

Dynamite! / THE BEST(1 - 2 - 3

やれんのか!
関連項目