DF-11 (ミサイル)

DF-11(CSS-7)
WS2400(英語版)に搭載されたDF-11
種類 SRBM
原開発国 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
運用史
配備期間 1970年代-(DF-11)
1990年代-(DF-11A)
配備先 第二砲兵部隊
開発史
製造業者 Academy of Rocket Motors Technology(ARMT)
諸元
重量 4,200kg
全長 7.5m(DF-11)
8.5m(DF-11A)
直径 0.8m

精度 CEP 500-600m(DF-11)
200m以下(DF-11A)

エンジン 単段式固体燃料ロケット
誘導方式 慣性誘導+GPS(DF-11A)
発射
プラットフォーム
WS2400/八輪駆動車による移動式発射装置
テンプレートを表示
DF-11/CSS-7の射程(赤線)

DF-11: 東風-11Dong-Feng-11、輸出名 M-11、DoDコード CSS-7)は、中国が開発した短距離弾道ミサイル(SRBM)。中国人民解放軍第二砲兵部隊にて運用されている。

概要

輸出用として1970年代後半に開発された。1992年-1994年の間に55基がパキスタンへ輸出され、ガズナヴィミサイルの基となった[1]

初期型の射程は300kmほどしかなかったが、1990年代に入り距離を500kmに伸ばしGPS誘導装置が装備されたDF-11Aが開発されており、単価が安いせいか後者は大量配備された。福建省台湾用と思われるDF-11が500基以上配備されている。

使用車両は、1980年代万山特殊車両(中国語版、英語版)の国営製造廠でロシアMAZ-543TELを基に開発されたWS2400(英語版)8×8輪重輸送車。

1992年に米偵察衛星パキスタンにDF-11を捉え、パキスタンへの同ミサイルの配備が確認された。

仕様

  • 射程= 280-350km(DF-11) 500km(DF-11A)
  • エンジン= 単段式固体燃料ロケット
  • 誘導システム= 慣性誘導(DF-11) 慣性誘導+GPS(DF-11A)
  • CEP= 500-600m(DF-11) 200m(DF-11A)
  • 全長= 7.5m(DF-11) 8.5m(DF-11A)
  • 直径= 0.8m
  • 重量= 4,200kg
  • ペイロード= 500kg
  • 発射準備期間= 15-30分

出典

  1. ^ Usman Ansari (2014年4月22日). “Pakistan Tests Short-Range Ballistic Missile”. DefenseNews (Gannett). http://www.defensenews.com/article/20140422/DEFREG03/304220028/Pakistan-Tests-Short-Range-Ballistic-Missile 2014年9月30日閲覧。 

外部リンク

  • Chinese Defence Today
 
BVR
WVR
  • PL-2
  • PL-5
  • PL-6  · PL-7
  • PL-8
  • PL-9
  • PL-10
  • R-73
 
HIMAD
  • HQ-2
  • S-300PMU
  • HQ-9
  • HQ-16
SHORAD
MANPADS
  • 紅纓 (HN-5
  • HN-6)
  • 前衛 (QW-1
  • QW-2)
カテゴリ
 
  • HHQ-61
  • HHQ-7
  • HHQ-9
  • HHQ-10
  • HHQ-16
 
SY  · HY
  • SY-1/2  · HY-1/2/4
YJ
  • YJ-7
  • YJ-8
  • YJ-83
  • YJ-62
  • YJ-12
  • YJ-18
対潜型

CY-1/2/3

カテゴリ
 
  • Kh-29
  • Kh-59
  • KD-63
  • KD-88
 
  • HJ-73
  • HJ-8
  • HJ-9
  • HJ-10
 
  • CJ-10 (長剣10号)
  • CJ-20 (長剣20号)
  • CX-1
 
大陸間
  • DF-5 (東風5号)
  • DF-31 (東風31号)
  • DF-41 (東風41号)
中距離
  • DF-4 (東風4号)
  • DF-26 (東風26号)
準中距離
  • DF-2 (東風2号)
  • DF-3 (東風3号)
  • DF-17 (東風17号)
  • DF-21 (東風21号)
  • DF-25 (東風25号)
短距離
  • DF-1 (東風1号)
  • DF-11 (東風11号)
  • DF-15 (東風15号)
  • DF-16 (東風16号)
潜水艦発射
  • JL-1 (巨浪1号)
  • JL-2 (巨浪2号)
  • JL-3 (巨浪3号)
対艦
  • DF-21D (東風21号)
カテゴリ