齋藤ゆかり

ウィキポータル 文学
ポータル 文学

齋藤 ゆかり(さいとう ゆかり、1959年12月 - )は、日本のイタリア語翻訳家。 資料センター《雪の下の種》(イタリア、ピサ)の創設者、主宰。

略歴

プロ野球のスポーツ記者・鈴木陽一と作家・斎藤雅子の長女として東京に生まれる。1982年学習院大学哲学科卒。同大学院に在籍中、イタリア政府給費留学生として留学。ジャーナリズムや大学での日本語教育に携わる傍ら、イタリア文学などの翻訳を行っている。

著書

  • 『風は国境を知らない イタリアから母への手紙』 河出書房新社 1984.9
  • Viaggio nella lingua giapponese: Una bussola per gli italiani, Edizioni ETS, 2019.11

翻 訳

イタリア語出版
  • Rokuro Haku, No alla guerra, no al nucleare, Altrinformazione, Bologna, 2011.3
(白六郎『漫画版 劣化ウラン弾』合同出版、イタリア語共訳)
  • Naomi Toyoda, Fukushima: L'anno zero, traduzione di Yukari Saito e Marina Forti, Jaca Book, Milano, 2014.3
豊田直巳『フクシマ元年』、毎日新聞社刊、イタリア語、共訳)
  • Yuka Nishioka, I dragoni atomici di Fukushima, Altrinformazione, Bologna, 2014.5
西岡由香『さよなら、アトミックドラゴン』凱風社、イタリア語訳)

監修

  • Luce d'Eramo, Ignazio Silone, a cura di Yukari Saito, Castelvecchi Editore, Roma, 2014.2
  • Yukari Saito (a c.di), Dalla bomba atomica al Pikadon: Comprendere e trasmettere le esperienze di Hiroshima e Nagasaki, Quaderni Satyagraha n. 29, Centro Gandhi Edizioni, Pisa, 2016.5

参考

  • 「風は国境を知らない」著者紹介 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef