高雄展覧館

高雄展覧館
高雄展覧館
高雄展覧館の位置(台湾内)
高雄展覧館
情報
用途 展示施設、会議場施設
設計者 オーストラリアの旗フィリップ・コックス(英語版)
中華民国の旗劉培森
施工 麗明営造公司
事業主体 中華民国経済部国際貿易局(中国語版)
管理運営 高雄展覧館公司
敷地面積 45,000 m²
建築面積 28,000 m²
延床面積 67,000 m²
階数 2
高さ 36.4m
駐車台数 800
着工 2011年10月
竣工 2013年10月18日
開館開所 2014年4月14日
所在地 806
中華民国の旗 台湾高雄市前鎮区成功二路39号
座標 北緯22度36分28.3秒 東経120度17分57.5秒 / 北緯22.607861度 東経120.299306度 / 22.607861; 120.299306 (高雄展覧館)座標: 北緯22度36分28.3秒 東経120度17分57.5秒 / 北緯22.607861度 東経120.299306度 / 22.607861; 120.299306 (高雄展覧館)
テンプレートを表示
高雄展覧館
高雄展覧館の夜景
各種表記
繁体字 高雄展覽館
簡体字 高雄展览馆
拼音 Gāoxióng Zhǎnlǎnguǎn
注音符号 ㄍㄠ ㄒㄩㄥˊ ㄓㄢˇ ㄌㄢˇ ㄍㄨㄢˇ
発音: カオシュンヂャンラングァン
台湾語白話字 Ko-hiông Tián-lám-kuán
日本語漢音読み かおしゅんてんらんかん
日本語慣用読み たかおてんらんかん
英文 Kaohsiung Exhibition Center
テンプレートを表示
建設中の高雄展覧館
パラグアイ大統領オラシオ・カルテスとともにKECを視察し、付帯のマリーナからクルーズ船に乗り込む総統の蔡英文(2017年7月)

高雄展覧館(たかおてんらんかん、繁体字中国語: 高雄展覽館英語: Kaohsiung Exhibition CenterKEC)、旧称「高雄世界貿易展覧会議センター、繁体字中国語: 高雄世界貿易展覽會議中心」は台湾高雄市前鎮区にある国際コンベンション・センター

概要

鼓山区から鹽埕区苓雅区前鎮区に跨る高雄港都市再開発エリア「高雄多功能経済貿易園区」内の経貿核心地区である「亜洲新湾区(アジア新湾区)」の4大建設事業の一角として総事業費36.8億ニュー台湾ドルを投じて開発された[1]

多機能経貿園区内にある台湾中油成功工場の4.5ヘクタールの敷地内にあり、屋内外合わせて1,500の標準ブースを備えているほか、2,000人収容の大規模ホールが1室、800人収容の中規模ホールが1室、400人収容の中規模ホールが2室、20-40人収容の小規模ホールが10室あり、屋外は熱線反射ガラスによるスクリーンの外観で、船舶の接岸施設「亜湾遊艇碼頭 Horizon City Marina」と屋外展示ブースがある[2]

2010年8月23日中華民国経済部国際貿易局は麗明営造公司(台湾ゼネコン)、COX建築事務所(オーストラリア)、劉培森建築事務所(台湾)による設計施工で建設を決定[3]

台湾国内で初の事例となるスマートビルでの展示場であり、グリーンビルディングの指標7項目を満たしている。2011年10月に正式起工、2013年10月18日に完工した。2014年1月17日に竣工検査完了に伴いUniplan社台湾法人(安益集団)が設立した高雄展覧館公司へ管理主体が移転。同年4月14日に「第3回台湾ファスナーショー」開催を以って開幕を迎えた。

館内構成

屋外チケットブース

高雄展覧館は敷地面積4.5万平方メートル、建築面積2.8万平方メートル、総床面積6.7万平方メートル、高さ36.4メートルの2階建てで、25,000人収容。

  • 屋内ブース
    • 北館、南館:会議場
      • 301(大ボール)
      • 302~304(会議室)
      • 305(シービュー宴会場)
      • 中央モール街:9件の売店と8件の飲食店が入居。
  • 屋外ブース:7,200平方メートルの成功広場に400の標準ブースがある。

開催イベント

定期開催

  • 高雄国際海事船舶及び国防工業展(Kaohsiung International Maritime and Defense Industry Expo)
  • 台湾国際ボート見本市(Taiwan International Boat Show)
  • 台湾国際ファスナーショー(Taiwan International Fastener Show)
  • 高雄展覧館国際旅展

祝祭イベント

  • 2017 Fireball Fest.火球祭
    • 2017/8/26 - 27
    • 場所:北館 - N2 / 屋外展区 - W1

交通

  • LRT高雄展覧館駅
    LRT高雄展覧館駅

関連項目

  • 高雄国際会議センター(中国語版)
  • 水湳国際エキシビジョンセンター(中国語版)
  • 大台南エキシビジョンセンター(中国語版)
  • 台北国際会議センター(中国語版)

脚注

  1. ^ “アジアMICEの新ランドマーク「高雄展示ホール」がオープン 台湾南北のMICEが連携 経済成長に弾みを”. meettaiwan(中華民国経済部国際貿易局). (2014年4月21日). https://www.meettaiwan.com/ja_JP/news/2014040012/237/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2MICE%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%8C%E9%AB%98%E9%9B%84%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%20%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E5%8D%97%E5%8C%97%E3%81%AEMICE%E3%81%8C...html?function=M0000291&totalCount=362 2017年8月27日閲覧。 
  2. ^ (繁体字中国語)亞洲會展新地標 - 高雄展覽館盛大開幕 啟動南北會展雙核心 加速台灣經濟續航力2014年4月14日,天眼日報
  3. ^ (繁体字中国語)評選結果

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、高雄展覧館に関連するカテゴリがあります。
  • 高雄展覽館 (繁体字中国語)(中国語)(英語)
    • Kaohsiung Exhibition Center - YouTubeチャンネル (繁体字中国語)
    • 高雄展覽館國際旅展 (ketf.tw) - Facebook (繁体字中国語)
  • 高雄市政府経済発展局 (日本語)(繁体字中国語)(中国語)(英語)
    • 高雄展覽會議通 Taiwan Kaohsiung MICE (khmice) - Facebook
  • 高雄展覽館 Kaohsiung Exhibition Center 高雄市政府工務局新建工程処 (繁体字中国語)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、経済に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。

  • 表示
  • 編集