高瀬一太郎

高瀬 一太郎(たかせ いちたろう、1929年昭和4年)8月9日[1][2] - 2010年平成22年)9月11日[2])は、昭和から平成時代前期の政治家埼玉県加須市長。加須市名誉市民[2]

経歴

埼玉県北埼玉郡加須町(現加須市)出身[1]東京農業大学専門部卒業[1]。埼玉県農業振興公社理事長、加須市助役を経て、1994年(平成6年)加須市長に当選した[1]2006年(平成18年)12月、加須市名誉市民に推挙された[2]。2008年、旭日小綬章受章[3]。没後叙従五位[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 日外アソシエーツ 1999, 255頁.
  2. ^ a b c d “名誉市民”. 加須市. 2020年4月7日閲覧。
  3. ^ 『官報』号外241号、平成20年11月4日
  4. ^ 『官報』第5414号、平成22年10月12日

参考文献

  • 『現代政治家人名事典』日外アソシエーツ、1999年。ISBN 481691529X。 
旧加須市長
  • 関口茂忠1954.6.14-1958.6.12
  • 鳥海茂敏1958.6.13-1966.6.12
  • 中田重蔵1966.6.13-1967.5.23
  • 梅沢一郎1967.7.9-1984.10.23
  • 矢沢恒雄1984.10.24-1994.5
  • 高瀬一太郎1994.6-2005.5.31
  • 大橋良一2005.7.3-2010.3.22
加須市長
  • 市長職務執行者 倉上皖教2010.3.23-2010.4
  • 大橋良一2010.4.25-2022.4.24
  • 角田守良2022.4.25-
カテゴリ カテゴリ