雀部幸隆

雀部 幸隆(ささべ ゆきたか、1936年2月6日[1] - 2013年12月25日[2])は、日本政治学者名古屋大学名誉教授。大阪市出身。従四位瑞宝小綬章受章。

略歴

1960年名古屋大学法学部卒業。1965年同大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。大学では守本順一郎に師事した。1978年法学博士の学位を名古屋大学から取得[3]

  • 1965年 名古屋大学法学部助手
  • 1967年 名古屋大学教養部専任講師
  • 1970年 名古屋大学教養部助教授
  • 1981年 名古屋大学教養部教授
  • 1993年 名古屋大学情報文化学部教授
  • 1995年 名古屋大学退職、椙山女学園大学人間関係学部教授。
  • 1999年 名古屋大学名誉教授。
  • 2006年 椙山女学園大学退職。
  • 2013年12月25日 心不全のため死去[1]

著書

単著

  • 雀部幸隆『レーニンのロシア革命像 : マルクスウェーバーとの思想的交錯において』未来社、1980年。 NCID BN00637105。全国書誌番号:81002405。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001478121-00 
  • 雀部幸隆『知と意味の位相 : ウェーバー思想世界への序論』恒星社厚生閣、1993年。ISBN 4769907508。 NCID BN09006657。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002240943-00 
  • 雀部幸隆『ウェーバーと政治の世界』恒星社厚生閣、1999年。ISBN 4769908954。 NCID BA41087615。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002771742-00 
  • 雀部幸隆『ウェーバーとワイマール : 政治思想史的考察』48号、ミネルヴァ書房〈Minerva人文・社会科学叢書〉、2001年。ISBN 4623033872。 NCID BA52146909。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002990743-00 

編著

  • 雀部幸隆『公共善の政治学 : ウェーバー政治思想の原理論的再構成』未來社、2007年。ISBN 9784624301057。 NCID BA84155910。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009226267-00 

脚注

  1. ^ a b 『現代物故者事典2012~2014』(日外アソシエーツ、2015年)p.264
  2. ^ 名古屋大学の教授の雀部幸隆さん死去 有名人の葬儀 2013年12月26日
  3. ^ 雀部幸隆「マルクス・ウェーバー・レーニンのロシア革命像」名古屋大学 法学博士, 乙第1524号、1978年、NAID 500000302803。 


典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • 表示
  • 編集