長嶺俊一

曖昧さ回避 この項目では、野球選手について説明しています。沖縄の音楽家については「長嶺俊一 (音楽家)」をご覧ください。
長嶺 俊一
基本情報
出身地 宮崎県
生年月日 1949年
選手情報
ポジション 投手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

長嶺 俊一(ながみね しゅんいち)は、元アマチュア野球選手である。ポジションは投手

来歴・人物

宮崎県立本庄高等学校1967年夏の甲子園県予選の準々決勝で宮崎工業高校に敗れ、甲子園出場を果たすことができなかった。同年のドラフト会議で西鉄ライオンズから指名されたが拒否し、社会人野球の電電九州チームに入団する[1]。その後、1969年のドラフト会議で阪急ブレーブスから指名されたが、ふたたび拒否し、社会人野球でプレーをつづけた[2]。その後、1972年の第26回全国社会人野球九州大会では、全試合に登板3試合を完封するという好成績を残し、チームの優勝に貢献し、最優秀選手にも選ばれた[3]第48回都市対抗野球大会で、10年連続出場の表彰を受けている。また、第6回社会人野球日本選手権大会では準々決勝において、先発を務め、チームは準決勝に進み、大会優秀選手にも選出された[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “過去のドラフト 第3回(1967年) - ドラフト会議 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年6月23日閲覧。
  2. ^ “過去のドラフト 第5回(1969年) - ドラフト会議 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年6月23日閲覧。
  3. ^ 「日本社会人野球協会報1972」日本社会人野球協会 1973年
  4. ^ 「日本社会人野球協会報1979」日本社会人野球協会 1980年
西鉄ライオンズ - 1967年ドラフト指名選手
指名選手
阪急ブレーブス - 1969年ドラフト指名選手
指名選手