鈴木裕史

曖昧さ回避 鈴木浩文」あるいは「鈴木博文 (アニメーター)」とは別人です。

鈴木 裕史(すずき ひろふみ、1967年1月28日 - )は、日本放送作家映画評論家。テレビ番組の企画、構成、制作、ウェブ制作も行う。自称「報道からコントまで何でも屋のエンタテイメント職人」。東京都出身、埼玉県立浦和西高等学校早稲田大学政治経済学部卒業。有限会社ミンナハッピー取締役社長。

来歴

早稲田大学在学中の19歳から放送作家の仕事を始め、卒業後、そのままテレビ・ラジオの世界へと進み、放送作家として番組制作に携わる。

1998年5月から2001年3月までロサンゼルスに留学。Santa Monica College、CSUN(California State University, Northridge)、UCLA Extensionにて学ぶ。

留学後、164日間をかけ、世界一周40ヶ国を訪問する。

帰国後、テレビ・ラジオの現場に復帰し、インターネットとの連動エンタテイメントを模索中。

生シネでは、癒し・エロ担当。

制作参加番組

留学前

留学後

  • Jam the WORLD(J-WAVE)2001.10~2002.3
  • TOKYO CONCIERGE(J-WAVE)2001.11~
  • The Street Fighters(テレビ朝日)2002.1~2003.6
  • アルクのClick & Voice English(ep蓄積型コンテンツ)2002.8~
  • BIGLOBE「Cs' Project」
    • 「Style Pot」2002.11~
    • 「Sympa Mag」2002.10~
  • BIGLOBEシネマスクランブル
  • 創造市場(テレビ朝日)(番組企画構成)2005.10~2006.3
  • GROWING REED(J-WAVE)(番組企画・構成・制作、ウェブ構成)2005.4~
  • Future Tracks→R(テレビ朝日)(番組企画構成)2006.4~
  • 吉田たかよし プラス!(文化放送)(コーナー構成)2006.4~

テレビ

その他

Ustreamにて放映されていた『生シネスク』(現『生シネ』)では、以前、自宅がスタジオとして使われていた。

関連項目・人物

外部リンク

  • インターネット的エンタテイメント屋の日々
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research