道の駅230ルスツ

230ルスツ
道の駅230ルスツ
所在地
048-1731
北海道虻田郡留寿都村
字留寿都127-191
座標 北緯42度44分24秒 東経140度53分04秒 / 北緯42.73994度 東経140.88447度 / 42.73994; 140.88447座標: 北緯42度44分24秒 東経140度53分04秒 / 北緯42.73994度 東経140.88447度 / 42.73994; 140.88447
登録路線 国道230号
登録回 第18回 (01073)
登録日 2002年8月13日
開駅日 2002年8月13日
営業時間 9:00 - 18:00(4月 - 10月)
9:00 - 17:00(11月 - 3月)
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅230ルスツ(みちのえき にいさんまるルスツ)は、北海道虻田郡留寿都村にある国道230号道の駅である。

外観は木造。風光明媚で伏流水を利用した噴水もある。このほか、留寿都村ゆかりの浪越徳治郎像があるほか、童謡赤い靴」の舞台となったことからトイレなどでメロディーが流されている。

歴史

  • 2003年平成15年) - 情報センター、農産物直売所、トイレなどの施設がオープン。
  • 2005年(平成17年) - レストラン「北のあかり」を含む地域資源交流センター、ルスツふるさと公園が完成。

主な施設

  • 駐車場
    • 普通車:73台
    • 大型車:18台
    • 身障者用 : 4台
  • トイレ
    • 男 : 大 3器(2器) 小 6器(4器)
    • 女 : 6器(4器)
    • 身障者用 : 2器(1器)
    ※()内は24時間利用可能
  • 公衆電話:1台
  • 農林水産物販売所
  • ルスツふるさと公園
  • 地域資源交流センター
  • 軽食コーナー

休館日

  • 年末年始

アクセス

直接連絡
間接連絡

道の駅周辺

関連項目

外部リンク

  • 道の駅230ルスツ (道の駅230ルスツ-974355785943374) - Facebook ウィキデータを編集
  • 北海道の道の駅(北海道開発局)
  • 北海道地区「道の駅」連絡会の公式サイト「北の道の駅」
  • 表示
  • 編集