藤田一美

藤田 一美(ふじた かずよし、1944年 - )は、日本の美学者。東京大学名誉教授

略歴

  • 1968年3月 東京大学法学部卒業
  • 1972年3月 東京大学大学院人文科学研究科美学藝術学専門課程博士課程退学
  • 1972年4月 東京大学文学部助手
  • 1972年12月 南山大学文学部助手(哲学)
  • 1974年4月 南山大学文学部専任講師
  • 1976年8月 西ドイツヴュルツブルク大学留学(〜1978年3月)
  • 1978年4月 南山大学文学部助教授
  • 1980年10月 東京大学文学部助教授
  • 1991年12月 東京大学文学部教授
  • 1994年4月 東京大学大学院人文社会系研究科教授
  • 2007年3月 定年退職
  • 2007年6月 東京大学名誉教授

著書

  • 芸術の存在論 世界述語としての芸術存在 多賀出版, 1995
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集