若宮

若宮(わかみや)

皇室

宗教

地名

日本の地名。

人名

日本人ののひとつ。

交通

鉄道

軍事

日本海軍軍艦もしくは海防艦

  • 若宮 (水上機母艦)
  • 若宮 (海防艦)[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 1895年5月4日 読売新聞「第5回選書展覧会褒賞授与式 臨席の北白川若宮殿下から幼年者に賜品」
  2. ^ 1907年5月25日 朝日新聞「伏見若宮王女子御命名」
    ここでいう「伏見若宮」とは、伏見宮を継承する前の博恭王のことである。博恭王は1923年に伏見宮を相続した。
  3. ^ 1941年12月24日 読売新聞「北白川若宮さま少国民音楽会へ」
  4. ^ 2代目の若宮。択捉型海防艦の8番艦。

関連項目

  • 「若宮」で始まるページの一覧
  • タイトルに「若宮」を含むページの一覧
  • 宮若市
  • 若宮館
  • 新宮 (曖昧さ回避)
  • 今宮 (曖昧さ回避)
  • 別宮
  • 元宮 (曖昧さ回避)
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。