腰高博

本来の表記は「腰髙博」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。

腰髙 博(こしだか ひろし、1960年4月2日 - )は、日本の実業家。株式会社コシダカホールディングス代表取締役社長最高経営責任者カラオケ本舗まねきねこ創業者。

人物・経歴

群馬県前橋市出身。群馬県立前橋高等学校卒業後[1]、1986年に東北大学経済学部卒業後、実家のラーメン屋・新盛軒へ入社[2]。1990年カラオケ事業に進出し[1]、1995年から新盛軒代表取締役社長を務め、2000年にコシダカに商号変更。2007年にはジャスダック上場を果たした。2010年コシダカホールディングスに商号変更し、同社代表取締役社長兼CEO及びコシダカ代表取締役社長に就任[2][3]

2016年東京証券取引所市場第一部に市場変更[4]。2018年には子会社・カーブスホールディングスを通じてカーブスを買収し[5]、2020年にスピンオフ税制を利用したスピンオフ第1号として、カーブスホールディングスを分離し、東京証券取引所市場第一部に上場させた[6][7]。同年日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況を受け、渡邉美樹ワタミ代表取締役会長との間で提携を結んだ[8]

脚注

  1. ^ a b 【10月21日】「創業者創出ミーティング」を開催します(商政課) 群馬県
  2. ^ a b 〔2012年の経営者〕コシダカホールディングス エコノミスト 第90巻 第3号 通巻4211号 2012.1.24
  3. ^ 「2019.11.28 有価証券報告書-第50期(平成30年9月1日-令和1年8月31日)(652KB)」 コシダカホールディングス
  4. ^ カラオケ「まねきねこ」は首位を奪取できるか 東洋経済オンライン-2017/01/09
  5. ^ コシダカHD社長「カーブス事業、世界に発信」 日本経済新聞2018/2/21 22:00
  6. ^ 「カーブスHD、初のスピンオフ上場 12銘柄ぶりに公開価格割れ」 日本経済新聞2020/3/2 20:30日本経済新聞
  7. ^ 「子会社分離上場広がるか 税制改正で弾み コシダカHDが第1号、成長加速/「株主の視点」課題」 日本経済新聞2019/12/22 2:00日本経済新聞
  8. ^ コロナ「失望」が最大の敵 ワタミ・カラオケ店最大手と大型提携 (2/2ページ) ZAKZAK-2020/03/24
  • 表示
  • 編集