肩をすくめる

肩をすくめる(shrug)男性。主に欧米におけるジェスチャー。

肩をすくめるとは、ジェスチャーの一つ。両を上げて身を縮こめる動きのこと[1]

日本語の"肩をすくめる"には複数の意味がある。1つは「肩をすぼめる」とほぼ同義で、恥ずかしい思いをしたときなどに両肩が上がり、身を縮めた様子を表す。

欧米圏における"肩をすくめる"は英単語の"shrug"[2]、ドイツ語の単語の"Achselzucken"[3]、フランス語の"Hausser les épaules"[4]、イタリア語の"scrollare le spalle"[5]、スペイン語の"encogerse de hombros"[6]、ポルトガル語の"encolher os ombros"[7]、ロシア語の"пожимать плечами"[8]に相当する。

両肩を上下させ、場合により両方の手のひらを上に向けることにより、どうしようもない・わからない・確信がない・無関心といった感情を表す。英語では問いかけに対して無関心を表す場合「Meh(英語版)」が使われる[9]

絵文字

肩をすくめるジェスチャーはUnicodeの絵文字に含まれている。(U+1F937 🤷)また、欧米圏では『¯\_(ツ)_/¯』と表されることもあり、この際には顔部分に日本語のカタカナの『』が使われる。[10]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “肩を竦める(かたをすくめる)の意味”. goo国語辞書(デジタル大辞泉). 2020年5月15日閲覧。
  2. ^ “Shrug”. Dictionary.com. 2020年5月15日閲覧。
  3. ^ “Wörterbuch Duden - Achselzucken”. 2021年5月3日閲覧。
  4. ^ “Dictionnaire Larousse - *hausser”. 2021年5月3日閲覧。
  5. ^ “IL NUOVO DE MAURO”. 2021年5月3日閲覧。
  6. ^ “Hombros - significado de hombros diccionario”. 2021年6月11日閲覧。
  7. ^ “encolher os ombros - Dicionário Online Priberam de Português”. 2021年6月11日閲覧。
  8. ^ “Словари и энциклопедии на Академике”. 2021年5月3日閲覧。
  9. ^ “アメリカで急速に広まった言葉「Meh」の背景にある国民の気分とは?”. Newsweek日本版 (2023年12月24日). 2024年1月31日閲覧。
  10. ^ “🤷 Shrug ¯\_(ツ)_/¯ Emoji”. Emojipedia. 2020年5月15日閲覧。
友好
尊敬
敬礼
祝い
指数え
不敬(英語版)
挑発(英語版)
頭の動き
  • 首を縦に振る(英語版)(インドでは否定)
  • 首を左右に振る(英語版)(インドでは了解)
  • 首肯(英語版)
その他
  • 助けを求めるジェスチャー(英語版)
  • エアクオート
  • 目配せ(英語版)
  • 鼻こすり(英語版)(アレルギーの敬礼)
  • オージーの敬礼(英語版)(蚊を払う仕草)
  • Awkward turtle
  • Che vuoi?
  • 幸運を祈る(英語版)(指を交差させる)
  • ヘルプ・シグナル(英語版)
  • 拳を突き出す(英語版)
  • 顔を手で覆う(英語版)
  • 瞼を下に引っ張る(英語版)
  • 指を指す(英語版)
  • ギャング・シグナル(英語版)
  • 隠された手
  • もみ手(英語版)
  • Jazz hands
  • Laban sign
  • メルケルの斜方形
  • Pollice verso(英語版)
  • 肩をすくめる
  • 十字を切る
  • 九字
関連項目