秋扇抄

秋扇抄』(しゅうせんしょう)は宝塚歌劇団舞台作品。月組[1]公演。

1974年8月29日から9月26日[1]まで宝塚大劇場[1]で公演された。

形式名は「舞踊詩[1]」。5景[1]

併演作品は『ベルサイユのばら[1]』。

解説

※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場のページ[1]を参考。

雨月物語』を基にした作品。紀伊の国三輪が崎で、商屋の息子・豊雄(演:叶八千矛)は、雨の中、松の木陰で雨宿りをと女﨟・真女児(演:常花代)と出会う。傘を貸した豊雄は、真女児の住む館へ傘を受け取りに行くが、そこはすごい館であった。夢のようなひとときを過ごす豊雄は・・・。

スタッフ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h 100年史(舞台) 2014, p. 139.
  2. ^ a b c d e f 100年史(人物) 2014, p. 196.
  3. ^ a b c d e f 100年史(人物) 2014, p. 197.

参考文献

  • 表示
  • 編集