田中祐四郎

田中祐四郎

田中 祐四郎(たなか すけしろう、慶応4年2月9日[1]1868年3月2日) - 昭和16年(1941年6月8日)は、日本の衆議院議員立憲政友会立憲民政党)、京都府上鳥羽村長

経歴

山城国紀伊郡上鳥羽村(現在の京都市南区)出身。1891年(明治24年)には淀川改修委員に就任して、河川改修や航路の修築の実現に尽力した[2]。また自由主義を推進するため、山城自由倶楽部を創設し、1894年(明治27年)には自由党山城支部に改めた[2]

同年、京都府会議員に当選し、8期務め、議長にも選出された[3]。また上鳥羽村長を8期務めた[3]

1902年(明治35年)、第7回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。第8回第17回第18回の4期務めた。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『新選代議士列伝』p.20
  2. ^ a b 『京都府会議員列伝』
  3. ^ a b 『衆議院要覧』

参考文献

  • 『新選代議士列伝』金港堂、1902年。 
  • 佐野精一『京都府会議員列伝』金口木舌堂、1894年。 
  • 『衆議院要覧(乙) 昭和七年五月』衆議院事務局、1932年。 
官選
府会議長
公選
府議会議長
  • 中村庄太郎
  • 中川源一郎
  • 岩本義徳
  • 中村庄太郎
  • 北村平三郎
  • 八木重太郎
  • 蒲田熊次
  • 俣野長蔵
  • 細川馨
  • 佐川一雄
  • 荻野武
  • 羽室清
  • 檀嘉次
  • 橘堅太郎
  • 那須亮二
  • 田中三松
  • 芦田重左衛門
  • 西尾正
  • 柿本文男
  • 高山寛
  • 徳本弘
  • 西田吉宏
  • 井上治
  • 徳田善一
  • 千阪正
  • 小林弘明
  • 山本直彦
  • 石田昂
  • 小牧誠一郎
  • 坪内正一
  • 田坂幾太
  • 酒井国生
  • 家元丈夫
  • 林田洋
  • 近藤永太郎
  • 多賀久雄
  • 植田喜裕
  • 近藤永太郎
  • 村田正治
  • 田中英夫
  • 菅谷寛志
  • 石田宗久