火をみた女

火をみた女』(ひをみたおんな)は、TBS系列で1975年2月20日から3月27日まで放送されたテレビドラマ

概要

ある火山学者の謎の死を遂げ、それをきっかけに男女の愛憎劇が繰り広げられるサスペンスタッチのメロドラマ

TBS系木曜夜9時枠はしばらく当時の関西準キー局ABC制作枠になっていたが、前番組『斬り抜ける』が視聴率低迷などで打ち切られた上にNET系列へのネットチェンジを控えていたことからTBSに枠が返上され現在に至っている。

原作

キャスト

スタッフ

  • 脚本:尾中洋一
TBS 木曜21時枠(ここからTBSの制作枠)
前番組 番組名 次番組
斬り抜ける
(ここまでABC制作枠)
火をみた女
TBS系列 木曜21時台の連続ドラマ
1961年10月 - 1971年9月
(30分枠)
1961年
  • おかあさん(第2シリーズ)
1969年
  • 守ルモ攻メルモ
  • 妻ヲメトラバ
  • バリバリ娘奮闘記
1970年
1971年
  • おかしな四ツ児
1971年10月 - 1976年9月
(第1期)
1971年
  • 女人平家
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1989年10月 - 2009年3月
(第2期)
1989年 - 1994年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年 - 1999年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年 - 2004年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年 - 2009年
2005年
2006年
2007年
2008年
2010年10月 - 2011年9月
(第3期)
2010年
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集