湯沢町議会

湯沢町議会
ゆざわまちぎかい
Yuzawa-machi gikai
Yuzawa town Council
紋章もしくはロゴ
湯沢町旗
種類
種類
任期制限4年
2023年(令和5年)4月30日〜2027年(令和9年)4月29日[1][2]
沿革
設立1955年昭和30年)
前身湯沢村議会、神立村議会、土樽村議会、三俣村議会、三国村議会
役職
第15代議長
白井孝雄(無所属)
第20代副議長
宮田眞理子(無所属)
構成
定数12
院内勢力
  無所属(10)
  日本共産党(1)
欠員 (1)
委員会議会運営委員会
総務文教常任委員会
生活福祉常任委員会
産業建設常任委員会
議会広報常任委員会
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年(令和5年)4月23日
議事堂
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
ウェブサイト
湯沢町議会

湯沢町議会(ゆざわまちぎかい)は、新潟県湯沢町に設置されている地方議会合議制)である。1955年〈昭和30年)の町制施行に伴い設置された。

概要

任期

4年

定数

12人[3]

所在地

新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
湯沢町役場本庁舎3階

委員会[4]

運営委員会
  • 議会運営委員会(定数6名)
    • 円滑な議会運営を図るため、議会運営の全般について協議し、議案の審議・審査方法の決定、並びに議会の会議規則・委員会条例・議長の諮問等に関する調査と関係する議案、及び請願等の審査・調査。
常任委員会
  • 総務文教常任委員会(定数8人)
  • 生活福祉常任委員会(定数8名)
  • 産業建設常任委員会(定数8人)
  • 議会広報常任委員会(定数6名)
    • 議会の広報に関すること。
委員会名 定数 委員長 副委員長 議員名
議会運営委員会 6 高橋政喜 岸野雅人 南雲あや子、渡辺千恵、南雲好幸、並木利彦、
総務文教常任委員会 8 渡辺千恵 南雲好幸 飯田正義、水谷幸乃、南雲あや子、田村計久
生活福祉福祉常任委員会 8 南雲好幸 南雲あや子 水谷幸乃、並木利彦、高橋政喜、岸野雅人、宮田眞理子
産業建設常任委員会 8 並木利彦 飯田正義 渡辺千恵、高橋政喜、岸野雅人、宮田眞理子、田村計久、
議会広報常任委員会 6 南雲好幸 水谷幸乃 飯田正義、南雲あや子、渡辺千恵、並木利彦

定例会

  • 3月
  • 6月
  • 9月
  • 12月

事務局

  • 議会事務局

選挙

2023年湯沢町議会議員選挙

  • 当日有権者数:6,736人
  • 投票率:57.30%
  • 定数:12人
  • 立候補者数:13人
  • 南雲正(第14代議長)が2023年(令和5年)10月11日に死去したため、欠員1[5]
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 備考
1 渡辺千恵 56 無所属 現① 736
2 南雲好幸 62 無所属 現① 382
3 南雲あや子 70 日本共産党 335
4 岸野雅人 63 無所属 元③ 296
5 南雲正 75 無所属 現④ 295 任期中死去
6 田村計久 74 無所属 現⑤ 289
7 並木利彦 60 無所属 現② 264
8 宮田真理子 64 無所属 現④ 239
9 飯田正義 33 無所属 236
10 水谷幸乃 35 無所属 225
11 白井孝雄 75 無所属 現③ 224
12 高橋政喜 79 無所属 現② 183
13 高波大吾 40 無所属 現① 112

2021年湯沢町議会議員補欠選挙

2021年(令和3年)11月28日執行
  • 当日有権者数:6,995人
  • 無投票
  • 岸野雅人が2021年湯沢町長選挙に伴い2021年9月30日付で辞職したことによる補欠選挙[6]
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別
1 たかなみ大吾 38 無所属

2019年湯沢町議会議員選挙

  • 無投票
  • 定数:12人
  • 岸野雅人が2021年湯沢町長選挙に伴い2021年9月30日付で辞職し、欠員1[6]
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 備考
1 白井孝雄 71 無所属 現②
2 佐藤守正 81 日本共産党
3 岸野雅人 59 無所属 現② 辞職
4 宮田真理子 60 無所属 現③
5 高橋政喜 75 無所属 現①
6 関忠夫 72 無所属 現②
7 南雲正 71 無所属 現③
8 田村計久 70 無所属 現④
9 並木利彦 56 無所属 現①
10 南雲好幸 58 無所属
11 和田一郎 54 無所属
12 渡辺ちえ 52 無所属

2015年湯沢町議会議員選挙

  • 当日有権者数:6,851人
  • 最終投票率:72.46%
  • 定数:12人
  • 立候補者数:14人
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 備考
1 並木利彦 52 無所属 530
2 高橋五輪夫 43 無所属 現① 512
3 南雲正 67 無所属 現② 454
4 岸野雅人 55 無所属 現① 424
5 田村計久 66 無所属 元③ 396
6 佐藤守正 77 日本共産党 386
7 白井孝雄 67 無所属 現① 317
8 師田保 74 無所属 306
9 宮田真理子 56 無所属 現② 302
10 角谷勉 64 無所属 現① 300
11 高橋政喜 71 無所属 289
12 関忠夫 68 無所属 現① 278
13 高橋綾夫 59 無所属 現① 205
14 半沢利貞 73 無所属 204

2013年湯沢町議会議員補欠選挙

2013年(平成25年)12月1日執行
  • 当日有権者数:6,995人
  • 定数:1人
  • 立候補者数:3人
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
1 高橋五輪夫 41 無所属 2,572
2 高橋政喜 69 無所属 1,828
3 竹村五月 70 無所属 00254

2011年湯沢町議会議員選挙

  • 当日有権者数:6,824人
  • 最終投票率:77.67%
  • 定数:12人
  • 立候補者数:15人
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 備考
1 田村正幸 60 無所属 現② 717 辞職
2 岸野雅人 51 無所属 482
3 佐藤守正 73 日本共産党 442
4 白井孝雄 63 無所属 427
5 今村定一 63 無所属 405
6 南雲正 63 無所属 現① 380
7 高橋綾夫 55 無所属 372
8 宮田真理子 52 無所属 現① 360
9 師田保 70 無所属 329
10 角谷勉 60 無所属 325
11 関忠夫 64 無所属 302
12 半沢利貞 69 無所属 261
13 高橋政喜 67 無所属 219
14 柿崎直治 71 無所属 146
15 星敬二郎 61 無所属 74

2009年湯沢町議会議員補欠選挙

2009年(平成21年)11月29日執行
  • 当日有権者数:6,894人
  • 無投票
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別
1 宮田真理子 51 無所属

2007年湯沢町議会議員選挙

  • 当日有権者数:6,929人
  • 最終投票率:79.72%
  • 定数:12人
  • 立候補者数:13人
順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 備考
1 田村正幸 56 無所属 現① 649
2 南雲正 59 無所属 603
3 高野栄司 59 無所属 513
4 田村計久 58 無所属 現② 476
5 森下昌次 66 無所属 470
6 佐藤守正 69 日本共産党 451
7 師田保 66 無所属 417
8 今村定一 59 無所属 404
9 高橋博幸 54 無所属 372
10 半沢利貞 65 無所属 335
11 南雲和夫 56 無所属 280
12 柿崎直治 67 無所属 245
13 南雲正美 70 無所属 227

議員報酬と政務活動費

議員報酬
役職 報酬
議長 月額 28万8,000円
副議長 月額 23万6,000円
常任委員長 月額 22万1,000円
議会運営委員長 月額 22万1,000円
議員 月額 21万3,000円
  • 上記のほかに期末手当が支給される[7]
政務活動費
  • 議員1人当たり:月額5,000円[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 議会解散が実施されれば任期満了前でも議員任期は終了する。
  2. ^ “議員名簿”. 湯沢町 (2024年1月19日). 2024年4月3日閲覧。
  3. ^ “湯沢町議会の議員の定数を定める条例”. 湯沢町. 2024年4月4日閲覧。
  4. ^ 湯沢町議会 委員会の構成
  5. ^ “議会だより第152号” (2024年1月28日). 2024年4月3日閲覧。
  6. ^ a b “議会だより第144号” (2022年2月13日). 2024年4月3日閲覧。
  7. ^ “湯沢町議会議員の議員報酬及び費用弁償に関する条例”. 湯沢町. 2024年4月4日閲覧。
  8. ^ “湯沢町議会政務活動費の交付に関する条例”. 湯沢町. 2024年4月4日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 湯沢町議会
市部
北蒲原郡
  • 聖籠町
西蒲原郡
  • 弥彦村
南蒲原郡
  • 田上町
東蒲原郡
  • 阿賀町
三島郡
  • 出雲崎町
南魚沼郡
  • 湯沢町
中魚沼郡
刈羽郡
  • 刈羽村
岩船郡
  • 関川村
  • 粟島浦村
カテゴリ カテゴリ