清水勇

清水 勇(しみず いさむ、1925年10月16日 - 2010年1月14日)は、日本政治家。元日本社会党衆議院議員(6期)。

来歴

長野県長野市出身。1944年早稲田高等工学校機械工学科卒。1944年大日本機械に入社し、応召・復員後、印刷工となる。1949年印刷出版労組長野県支部書記長から、1957年長野県労評事務局長、1966年同議長。1976年の総選挙で旧長野1区から社会党公認で立候補し、初当選し以後6期務めた。1979年社会党政策審議会副会長、1982年衆議院予算委員、1984年社会党国会対策副委員長、同産業貿易政策委員長を務める。1993年の総選挙で落選し、政界を引退。1995年、勲二等旭日重光章受章[1]。2010年1月14日死去。叙正四位[2]

脚注

  1. ^ 「95年秋の叙勲 勲一等・勲二等」『読売新聞』1995年11月3日朝刊
  2. ^ 『官報』第5248号、平成22年2月8日

参考文献

議会
先代
高村正彦
日本の旗 衆議院災害対策特別委員長 次代
森井忠良
長野県の旗 旧長野1区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数3
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本