河野有理

河野 有理(こうの ゆうり、1979年 - )は、日本政治史家法政大学法学部政治学科教授。専門は日本政治思想史。

経歴

1979年生まれ。名前は「造反有理」に由来する。1998年、筑波大学附属高等学校卒業。2003年、東京大学法学部卒業。2006年、日本思想史学会奨励賞。2008年、東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了、「『明六雑誌』の政治思想 阪谷素と「租税公共の政」」で博士(法学)の学位を取得。

2008年、首都大学東京法学系准教授。2016年、首都大学東京法学系教授。2020年、東京都立大学法学部教授。

2021年より法政大学法学部政治学科教授[1]

著作

単著

編著

共著

  • 『スナック研究序説 日本の夜の公共圏』(谷口功一・スナック研究会編、白水社、2017年)

論文

  • 河野有理

出演

  • 河野有理×宇野重規:保守主義・デモクラシー・近代日本 【論壇チャンネルことのは】
  • 河野有理×中真生:いま、「父性」を問い直す【論壇チャンネルことのは】
  • 河野有理×大井赤亥:大井赤亥と日本政治の現在地【論壇チャンネルことのは】 
  • 呉座勇一×河野有理:暗殺・陰謀論・歴史【論壇チャンネルことのは】

参考文献

外部リンク

  • 法政大学
  • 河野有理 (@konoy541) - X(旧Twitter)
  • 河野有理 - researchmap

脚注

  1. ^ researchmap
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集