橙乃ままれ

橙乃とうの ままれ
ペンネーム 橙乃 ままれ
誕生 梅津 大輔
(うめづ だいすけ)
(1973-08-25) 1973年8月25日(50歳)
日本の旗 日本東京都
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
ジャンル ライトノベル
代表作
公式サイト 橙乃ままれ公式サイト
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

橙乃 ままれ(とうの ままれ、本名:梅津大輔[1]1973年8月25日 - [2])は、日本小説家ライトノベル作家漫画原作者

概要

東京都出身[2]2009年より「ママレードサンド」名義でインターネット掲示板2ちゃんねるに長編小説『魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」』を投稿していたが、これがゲーム作家の桝田省治の目に留まり書籍化。プロデビューを果たした。現在、葛飾区[3]を拠点として活動を続けており、長編小説のほか、同様の形式で短編も数多く手がけている。

作品リスト

小説

漫画原作

脱税騒動

2011年に著作権管理会社m2ladeJAM社を設立。2014年までの3年間で、著作権利用料は1億2000万円になったが、口座にそのまま保管されていた。また、多忙と怠慢(本人談)で税務申告もされていなかったため、東京国税局に脱税で告発された[4][5][6]。告発を受けて、検察は意図的に申告しなかったと認定し、12月10日に起訴した[7]。2016年4月26日、自身に懲役10か月と執行猶予3年、m2ladeJAM社には罰金700万円の有罪判決が言い渡された[8]

脚注

  1. ^ “今回の報道につきまして” (PDF). m2ladeJAM (2015年4月13日). 2015年4月13日閲覧。
  2. ^ a b marmaladeのインタビュー
  3. ^ 葛飾区立中央図書館お知らせ 橙乃ままれ先生 インタビュー記事
  4. ^ ファンタジー小説作家 脱税の疑いで告発される NHKニュース 2015年4月13日
  5. ^ 小説家「橙乃ままれ」告発=3000万円脱税容疑-東京国税局 時事通信社 2015年4月13日
  6. ^ “[Oha!4 NEWS LIVE]の番組概要ページ(放送日 2015年4月14日(火) 4:00〜5:50 放送局 日本テレビ)”. gooテレビ番組. NTT Resonant Inc. (2015年4月14日). 2015年5月6日閲覧。
  7. ^ 小説家「橙乃ままれ」在宅起訴=法人税3000万円脱税-東京地検 時事通信 2015年12月10日
  8. ^ “人気ラノベ作家・橙乃ままれ、3000万円脱税で有罪”. SANSPO.COM. 産経新聞社 (2016年4月26日). 2016年4月27日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 橙乃ままれ - pixiv
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • ポーランド
その他
  • IdRef