橋本実久

 
凡例
橋本実久
時代 江戸時代後期
生誕 寛政2年4月25日(1790年6月7日
死没 安政4年1月28日(1857年2月22日
官位 正二位権大納言
主君 光格天皇仁孝天皇孝明天皇
氏族 橋本家
父母 父:橋本実誠、母:花山院常雅の娘
兄弟 実久勝子、伊与子、理子
家女房
実麗経子、観朗尼、婉子、久子、公篤、長季
テンプレートを表示

橋本 実久(はしもと さねひさ)は、江戸時代後期の公家公卿羽林家橋本家当主。官位は正二位、任参議、

系譜


関連項目

  • 表示
  • 編集