松平直正

松平 直正(まつだいら なおまさ、1919年(大正8年)12月30日[1] - 没年不詳)は、結城松平家第16代当主。松平直冨の子。

家系

父母
配偶者
  • 妻:柳原在子(1921年 - 、柳原博光娘、離縁)
  • 妻:飯塚重子(1945年 - 、飯塚敏雄娘)
兄弟姉妹
  • 長男:松平直泰(1944年 - 、第17代当主[2]
    • 長男:松平直孝(1972年 - ) 
    • 長女:松平麗子(1975年 - ) 
  • 次男:松平直光(1948年 - 、妻:林ひとみ(1947年 - 、父は林岩太)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻(霞会館、1996年)p.604
  2. ^ 前橋藩主家17代当主が空襲で焼失の「御手杵の槍」復元 - 産経ニュース 2019年7月8日閲覧。
結城三頭右巴結城松平家第16代当主(1965年 - )

朝光 - 朝広 - 広綱 - 時広 - 貞広 - 朝祐 - 直朝 - 直光 - 基光 - 満広 - 氏朝 - 持朝 - 成朝 - 氏広 - 政朝 - (政直) - 政勝 - 晴朝 - (朝勝) - 秀康 - 直基 - (直矩) - (基知) - (明矩) - (朝矩) - (直恒) - (直温) - (斉典) - (典則) - (直侯) - (直克) - (直方) - (基則) - (直之) - (直冨) - (直正)

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF