東京ストーリーズ

曖昧さ回避 この項目では、1989年 - 1990年にフジテレビのJOCX-TV2枠で放送されていたテレビドラマについて説明しています。2019年にBSフジで放送されていた番組については「TOKYOストーリーズ」をご覧ください。

東京ストーリーズ』(とうきょうストーリーズ)は、フジテレビアベクカンパニー(略称 AVEC・第1期のみ)制作のフジテレビの深夜帯であるJOCX-TV2で放送されたテレビドラマJT一社提供

概要

深夜にドラマを作りたいという企画から、『東京を舞台にした恋愛物』がテーマのオムニバスドラマとして製作された。

同時期に放送された『世にも奇妙な物語』の前身となった「奇妙な出来事」と同じく人気を誇り、以降深夜ドラマが続々誕生していく足がかり的な作品となり、深夜のドラマにしては後半になるにつれて豪華なキャスティングも実現した。また、脚本ではこのシリーズで脚本家デビューとなった三谷幸喜水橋文美江などが参加している。

テーマ曲は杏里の「SURF & TEARS」のインスト版。

サブタイトル

ビデオ

  1. 『東京ストーリーズ〜恋の熱帯低気圧〜編』
    第1話「恋の熱帯低気圧」
    第2話「バラ色の人生」
    第3話「ダイナマナイト」
  2. 『東京ストーリーズ〜抱きしめるには近すぎて…〜編』
    第1話「二股をかけられた女たち」
    第2話「少女Aより愛をこめて」
    第3話「抱きしめるには近すぎて…」

スタッフ

  • 企画:石原隆、西本泰子
  • プロデューサー:阿部祐三

備考

本作が千堂あきほのドラマデビュー作であるが翌年に出演した「東京ラブストーリー]が当たり役となったこともあってか、本作ではなく、こちら(東京ラブストーリー)がドラマデビュー作と言われるようになってしまっている[1]

脚注

  1. ^ “「東京ラブストーリー」出演55歳女優が黒髪ショートで久々TV「誰か分からん」「スタイル健在」”. 日刊スポーツ (2024年5月15日). 2024年5月15日閲覧。
フジテレビ系深夜枠・JOCX-TV2
月曜日
火曜日

サンダーバード - やっぱり猫が好き(第1シーズン) - 眠くなるテレビ - THE・TV2 - IQエンジン - TV2・55 - でたらめ天使 - 子供、ほしいね(後に木曜に移動) - Dance!×3 - 地理B - Dance!×3 House Energy - カルトQ(後に月曜に移動) - 宇宙発明会議C.I.C. - MAESTRO - 文學ト云フ事 - 湘南リバプール学院 - TVノンフィクション

水曜日

ものまねくらぶ - ものまね珍坊 - TV PLUS PRESS - アインシュタイン - 音楽のように - アジア台風ショー - アメリカの夜 - 皆殺しの數學 - the American Guitars - 1or8 - アルファベット2/3 - 落語のピン - WOOD - 私の葬送行進曲 - 音楽の正体 - SWITCH - NONFIX - Trap-TV - シチリアの龍舌蘭 - よい国 - TK MUSIC CLAMP - 巡査 今泉慎太郎

木曜日
金曜日

読切美人 - レモンエンジェル - ヒットスタジオINT'L - ヒットスタジオR&N - ヒットスタジオコンプレックス - 薔薇薔薇 - 音楽旅行 - 北野ファンクラブ - 秘密の花園 - 新しい波 - とぶくすり友の会

土曜日

オールナイトフジ - ヤマタノオロチ - ROCK SHOW(後に金曜に移動) - ヤマタノオロチ2 - そっとテロリスト - JOCX-PARK ドキドキしちゃう - ASOCO - 殿様のフェロモン - オールナイトフジ・リターンズ - レボリューションNo.8 - BEAT UK

単発

インタビューズ - ゲームセンターの帝王 - 完全走破!日本縦断2002キロ高速道路の旅 - テレビ水族館 - 不思議なクリスマスイヴ サンタが街にやって来た - 荒俣宏のてれび博物館 - ALL THAT 富士山 - 笑いの殿堂 - 春の楽しい電車 発見!新風景 - 空からMAPシリーズ - 完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅 - 快感!東京裏ワザ早道ルート - 世界で一番くだらない番組 - 上品ドライバー - 出たMONO勝負 - 深夜は踊る JOCX-TV+ GARDEN MANUAL

帯番組

AM3:00の恐怖(毎週火曜日から木曜日) - ロ(月曜と金曜のミニ番組) - とぶくすりZ(月曜から木曜) - UN FACTORY カボスケ(月曜から金曜) - UN FACTORY ソムリエ(月曜から金曜) - SMAPのがんばりましょう(月曜から金曜) - 冒冒グラフ(月曜から金曜) - 猛烈アジア太郎(月曜から金曜) - TV2教育(水曜→金曜→月曜) - Mr.ワトソン(月曜から金曜)

レーベル

JOCX-TV2(1987年10月-1989年9月) - JOCX-TV+/およびJOCX-TV PLUS(1989年10月-1991年9月) - JOCX-MIDNIGHT TV+およびGARDEN TV+(アナウンスは「MIDNIGHT TV+」)(1991年10月-1992年9月) - JUNGLE(1992年10月-1993年9月) - JOCX-MIDNIGHT(1993年10月-1996年3月)

関連項目

フジテレビジョン - ストレイシープ - さんまのまんま - 録画チャンネル4.5 - バラパラ - メディア工房 - 登龍門 - DO!深夜 - サンパラ

9代目林家正蔵(林家こぶ平)
テレビ番組
テレビアニメ
ラジオ番組
関連項目
関連人物