李哲熙

李 哲熙(イ・チョリ〈イ・チョルヒ〉、朝鮮語: 이철희1923年9月10日 - 2014年)は、大韓民国陸軍軍人政治家実業家。第10代韓国国会議員。

本貫慶州李氏(朝鮮語版)仏教徒[1]。妻は張玲子(朝鮮語版)で、「檀君以来最大の詐欺事件」と呼ばれる6400億ウォン台の手形詐欺である「張玲子事件(朝鮮語版)」の共同正犯である[2]

経歴

日本統治時代の忠清北道清原郡(現・清州市)出身。陸軍士官学校、東国大学陸軍大学、国防大学院卒、フォードブティスミサイル学校修了。陸軍では1軍情報参謀、陸軍本部情報次長、陸軍情報学校校長、連合参謀本部第二副次長、陸軍諜報部議長、陸軍防諜部隊長を歴任し、中央情報部においては海外工作局長、国際情報局長、情報次長補、次長を歴任した。1978年の第10代総選挙において維新政友会所属の国会議員となった[1]

元大統領の全斗煥の姻戚であるため(張玲子の姉の夫の李圭光(朝鮮語版)は全の妻の李順子の叔父)、夫婦はこれを利用して稀代な権力型不正を行った。その後、夫婦は1982年5月に張玲子事件で拘束され、翌年に懲役15年を宣告されたが、1992年3月に仮釈放された。しかし、1994年1月にまた140億ウォン規模の借用詐欺事件で再び拘束され、その後も拘束・収監を繰り返した。2014年に死去[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “대한민국헌정회”. rokps.or.kr. 2023年11月9日閲覧。
  2. ^ a b “[단독] '큰손' 장영자 편지 "전두환 정권 희생양, 재심 신청할 것"” (朝鮮語). 중앙일보 (2022年1月12日). 2023年11月9日閲覧。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集