旧学習院初等科正堂

旧学習院初等科正堂

旧学習院初等科正堂
旧学習院初等科正堂
旧用途 講堂
現用途 常設展示物
創建 1899年(明治32年)
移築 1975年(昭和50年)
設計 新家孝正
施工 不明
区分 重要文化財
指定年月日 1973年(昭和48年)6月2日
所有者 千葉県

所在

286-0841
千葉県成田市大竹1451

旧学習院初等科正堂(きゅうがくしゅういんしょとうかせいどう)は、千葉県成田市大竹にある明治時代後期(19世紀末)の学校建築である。国の重要文化財に指定されている。

年表

構造形式

概観
内部
  • 構造 : 木造 
  • 建築面積 : 647.7m2
  • 階数 : 1階平屋建て
  • その他 : スレート及び瓦棒銅板葺

その他

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「旧学習院初等科正堂」文化遺産データベース
  2. ^ 原口和久『成田空港365日』崙書房、2000年、131頁。

関連項目

脚注

外部リンク

  • 千葉県立房総のむら
学校法人学習院
設置校
大学
中学校・高等学校
小学校
幼稚園
廃止校
旧制高等学校
  • 学習院高等科 (旧制)
短期大学
歴史
体育会
関連団体
関連項目
関連人物

座標: 北緯35度49分10.3秒 東経140度16分32.2秒 / 北緯35.819528度 東経140.275611度 / 35.819528; 140.275611