新野製菓

新野製菓株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
947-0101
新潟県小千谷市片貝町4817
設立 1915年
業種 食料品
代表者 新野桂一郎
テンプレートを表示

新野製菓(あらのせいか)は、新潟県小千谷市片貝町にかつて所在していた米菓メーカー。

創業は1915年。第18回全国菓子博総理大臣賞を受賞した堅焼きせんべいの「名作」などの米菓や餅を製造していた。

2010年4月12日付で事業を停止。同年6月14日に自己破産の開始を決定した。2010年6月14日時点の負債総額は約12億円。

2022年3月には、越後製菓から「名作」をベースとした「やわらか名作」が発売された[1]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “越後製菓、名作がソフトになって復活!”. 菓子食品新聞. (2022年3月31日). https://www.okashi-np.com/2022/03/31/%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E8%A3%BD%E8%8F%93-%E5%90%8D%E4%BD%9C%E3%81%8C%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%BE%A9%E6%B4%BB/ 2022年6月24日閲覧。 

参考文献

  • 新潟の「新野製菓」が事業停止、2回目の不渡りで事実上の倒産 - 不景気.com
  • 米菓の新野製菓(株)/債権者判明 | JC-NET(ジェイシーネット)