新井麻葵

曖昧さ回避 この項目では、日本のプロテニス選手について説明しています。元TBSアナウンサーについては「新井麻希」をご覧ください。
新井麻葵
Maki Arai
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 同・東京都立川市
生年月日 (1982-12-23) 1982年12月23日(41歳)
身長 179cm
体重 67kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2000年
引退年 2010年
ツアー通算 0勝
シングルス 0勝
ダブルス 0勝
生涯通算成績 373勝299敗
シングルス 124勝174敗
ダブルス 249勝125敗
生涯獲得賞金 $63,372
キャリア自己最高ランキング
シングルス 425位(2004年6月14日)
ダブルス 260位(2005年9月12日)
テンプレート  ■プロジェクト テニス

新井 麻葵(あらい まき、1982年12月23日 - )は、東京都立川市出身の女子プロテニス選手である。藤村女子中・高校卒。179cmの長身を武器に活躍した。

6歳でテニスを始め、高校卒業後の2001年2月プロ転向。国内外を転戦する。

2004年には全日本選手権シングルスベスト4、ダブルス準優勝の成績を残した。

2010年に現役を引退した。

外部リンク

20・30年代
  • (1924年)鴨井一枝&小林春子
  • (1925年・26年)羽山住江&安宅登美子
  • (1927年・28年)滝口澪子&飯村敏子
  • (1929年)朝吹磯子&小林知子
  • (1930年)戸田定代&増田登志江
  • (1931年)滝口澪子&小林知子
  • (1932年)中村千賀&棚橋糸子
  • (1933年)立花文子&林美喜子
  • (1934年・35年)岡田早苗&山岸久子
  • (1936年)佐々倉久美&原田美智子
  • (1937年)戸田定代&マリー・ホーン
  • (1938年)大浦直子&原久子
  • (1939年)木全豊子&沢田佳
40・50年代
60・70年代
  • (1960年-62年)宮城黎子&福井昭子
  • (1963年)小幡陽子&空野桂子
  • (1964年)ヘルガ・シュルツェ&マーゴット・シュルツェ
  • (1965年)太田智恵子&風呂本操
  • (1966年・67年)小幡陽子&後神澄江
  • (1968年)畠中君代&飯田藍
  • (1969年)畠中君代&村上智佳子
  • (1970年)キャスリーン・ハーター&エヴァ・ルンドクイスト
  • (1971年・72年)畠中君代&村上智佳子
  • (1973年)沢松和子&福岡加余子
  • (1974年)飯田藍&野村貴洋子
  • (1975年)楊正順&雀景美
  • (1976年)佐藤直子&中川清美
  • (1977年)塚本国代&中川清美
  • (1978年)畠中君代&米沢そのえ
  • (1979年)塚本国代&中川清美
80・90年代
00・10年代
男単 •女単 | 男複 • 混複
レプロエンタテインメント
代表取締役:本間憲、住所:東京都千代田区神田駿河台1-5(認定:健康優良企業)
アーティスト
モデル
NON EXCLUSIVE
スペシャリスト
アスリート
ユニット
  • カテゴリ カテゴリでの所属者、過去の所属者
  • 表示
  • 編集