広町停留場

曖昧さ回避 この項目では、1924年に「広町」を名乗った停留場について説明しています。それ以前に同名を称した停留場については「藤崎宮前駅」をご覧ください。
曖昧さ回避 廣町停留場」とは異なります。
広町停留場
ひろちょう 
Hirocyo
藤崎宮前 (0.2 km)
(0.3 km) 壺井橋
所在地 熊本県熊本市広町(現・中央区坪井1丁目・上林町)
北緯32度48分30.519秒 東経130度42分43.443秒 / 北緯32.80847750度 東経130.71206750度 / 32.80847750; 130.71206750座標: 北緯32度48分30.519秒 東経130度42分43.443秒 / 北緯32.80847750度 東経130.71206750度 / 32.80847750; 130.71206750
所属事業者 熊本市交通局
所属路線 坪井線
キロ程 0.2km(藤崎宮前起点)
水道町から1.0 km
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1911年(明治44年)10月1日
廃止年月日 1970年(昭和45年)5月1日
備考 熊本市電坪井線の廃止に伴い廃駅
テンプレートを表示

広町停留場(ひろちょうていりゅうじょう)は、かつて熊本県熊本市にあった熊本市交通局坪井線に属した停留場廃駅)である。

構造

相対式2面2線であった。

歴史

  • 1911年(明治44年)10月1日 - 菊池軌道千反畑停留場として開業
  • 1924年 (大正13年) - 広町停留場に改称。
  • 1954年(昭和29年)10月1日 - 熊本電気鉄道から軌道線を譲受して坪井線として藤崎宮前 - 上熊本駅前間開通、坪井線の停留場となる。
  • 1970年(昭和45年)5月1日 - 坪井線全線廃止に伴い廃駅。

現在

隣の停留場

熊本市交通局
坪井線
藤崎宮前停留場 - 広町停留場 - 壺井橋停留場

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、広町停留場に関連するカテゴリがあります。
  • 熊本市交通局
熊本電気鉄道藤崎線菊池線(直通運行区間)

藤崎宮前 - 黒髪町 - (上熊本方面<<)北熊本 - 亀井 - 八景水谷 - 堀川 - 新須屋 - 須屋 - 三ツ石 - 黒石 - 熊本高専前 - 再春医療センター前 - 御代志
旧・鉄道線(1949年廃止区間) : 藤崎宮前 - 立町 - 三軒町 - 室園 - 松崎 - 亀井
熊本市内軌道線(1954年熊本市電譲渡区間) : 上熊本駅 - 本妙寺口 - 京町口 - 加藤社前 - 内坪井 - 広町 - 藤崎宮前(路上駅)

  • 表示
  • 編集