平松純子

平松 純子
Junko HIRAMATSU
フィギュアスケート選手
平松純子 1955年
生誕 (1942-11-01) 1942年11月1日(81歳)
兵庫県
選手情報
引退 1964年
平松純子, 1963

平松 純子(ひらまつ じゅんこ、旧姓:上野、1942年11月1日[1] - )は、日本フィギュアスケートの元選手で、フィギュアスケート審判員、国際スケート連盟理事、神戸薬科大学体育学教授を務めた。兵庫県出身。甲南小学校甲南女子中学校・高等学校関西学院大学文学部卒業。母は同じくフィギュアスケート選手でのちに審判員となった上野衣子

経歴

フィギュアスケート選手であった母の影響で10歳よりフィギュアスケートを始める。稲田悦子にも師事。全日本フィギュアスケート選手権女子シングルで5度優勝(1956年-1959年1961年)。1960年スコーバレーオリンピック1964年インスブルックオリンピックに出場。スコーバレーオリンピックでは日本女子選手初の旗手を務めた[1]

現役引退後は審判の道に進み、1971年より国際審判。ISU(国際スケート連盟)レフェリーおよびISUテクニカル・コントローラー(技術審判の責任者)の資格を保有しており、冬季オリンピックや国際スケート連盟主要主催大会である世界フィギュアスケート選手権などのレフェリーやテクニカル・コントローラーをしばしば務めた。1998年長野オリンピックでは審判員宣誓を行った。

2018 ヨーロッパフィギュアスケート選手権

また、国際スケート連盟のフィギュア技術委員を務め、2002年ソルトレークシティオリンピックでのペアでの不正採点問題を契機として採用された新採点システムの導入に携わる。

2006年日本スケート連盟久永勝一郎元会長らの不祥事によるフィギュア関連の理事総辞職に伴い、フィギュア委員長に就任した[2]

2008年、フィギュア委員長を辞任。大会実行委員長を務めた2007年世界選手権の運営に関し、連盟とコンサルティング会社との間に民事訴訟が発生したが、2009年に和解した[3]

国際スケート連盟理事、日本オリンピック委員会理事(女性スポーツ委員長)、神戸市教育委員などの要職を務め、2017年旭日小綬章受章[4]。現在、日本オリンピアンズ協会常務理事[5]

主な戦績

大会/年 1955-56 1956-57 1957-58 1958-59 1959-60 1960-61 1961-62 1962-63 1963-64
オリンピック 17 22
世界選手権 17 16 17
全日本選手権 1 1 1 1 2 1 2 3 3
ユニバーシアード 1

著作

  • フィギュアスケート(成美堂出版、1984年)ISBN 9784415004389

脚注

  1. ^ a b 日本オリンピアンズ協会 OAJインタビュー 第4回 平松純子さんインタビュー05
  2. ^ 平松氏を新委員長に/不明朗会計のフィギュアで 四国新聞 2006/05/20
  3. ^ “世界フィギュアめぐる訴訟 和解金150万円で決着 スポーツニッポン 2010年06月26日”. 2010年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月2日閲覧。
  4. ^ “平成29年春の叙勲 旭日小綬章の受章について(平松純子元特別教授)”. 神戸薬科大学 (2017年5月10日). 2020年7月24日閲覧。
  5. ^ “令和元年・2年度 役員名簿”. 特定非営利活動法人日本オリンピアンズ協会. 2020年7月24日閲覧。

外部リンク

  • 平松純子 - Olympedia(英語) ウィキデータを編集
  • 日本オリンピアンズ協会 OAJインタビュー
  • 平松純子 - J-GLOBAL
  • オリンピアンかく語りき Story11:平松純子 | スポーツ 歴史の検証 - 笹川スポーツ財団(SSF)スペシャルサイト
1934年 – 1999年
2000年 –

※ 開催年は年度 1934-65年度は翌年1-4月、1966-81年度は同年11-12月、1982-96年度は翌年1月、1997年度以降は同年12月に開催された。

  • 男子シングル
  • 女子シングル
  • ペア
  • アイスダンス
  • ジュニア男子シングル
  • ジュニア女子シングル
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research