安達和彦

安達 和彦(あだち かずひこ、1953年昭和28年)11月20日[1] - )は、日本政治家。第101代神戸市会議長[1]

人物

兵庫県神戸市葺合区(現中央区)出身[1]兵庫県立御影高等学校卒業[1]関西学院大学法学部政治学科卒業[1]衆議院議員砂田重民秘書となる[1]1991年、神戸市会議員(須磨区選出)に初当選[1]

2008年、自由民主党神戸市会議員団政調会長[1]2009年、自由民主党神戸市会議員団幹事長[1]。2009年から2013年、自由民主党神戸市会議員団団長[1]2014年、第96代神戸市会議長に就任[1][2]2019年、第101代神戸市会議長に就任[2]

安達は灘の酒での乾杯を推進する条例成立に奔走したが、「実は一滴も飲めない」と述べている[3]。神戸市須磨区在住で、家族は妻、長女がいる[3]。趣味は旅行[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 自由民主党神戸市会議員団
  2. ^ a b 神戸市会議長に安達氏「さらに魅力的な街に」(2019年6月19日)、神戸新聞NEXT公式サイト。
  3. ^ a b 〈人〉第101代神戸市会議長に就任した 安達和彦さん(2019年8月7日)、神戸新聞NEXT公式サイト。

外部リンク

  • あだち和彦 (@k_adachijimin) - X(旧Twitter)
先代
大沢和士
神戸市会議長
第96代: 2014 - 2015
次代
守屋隆司
先代
安達和彦
神戸市会議長
第101代: 2019 - 2020
次代
壬生潤
官選
市会議長
公選
市会議長
  • 中野文門
  • 木原仙松
  • 片岡常松
  • 大崎一郎
  • 木原仙松
  • 大崎一郎
  • 木原仙松
  • 伊藤利勝
  • 小西良平
  • 飛田昌久
  • 渡邊軍司
  • 成瀬佐太郎
  • 清水重夫
  • 松本正一
  • 山下元治
  • 長島淳一
  • 神原久男
  • 浅井正一
  • 成瀬佐太郎
  • 右近示
  • 森川貫一
  • 河合宗治郎
  • 松本正一
  • 小林辰之助
  • 渡辺孝
  • 立花義運
  • 浅井正一
  • 河合宗治郎
  • 吉本泰男
  • 福田信勝
  • 鳥居豊
  • 八代薫
  • 清水重夫
  • 芦田克士
  • 青木昌夫
  • 吉本泰男
  • 野村基
  • 高田巖
  • 島田五三郎
  • 溝田弘利
  • 上田大人
  • 小田伍郎
  • 中村勝彦
  • 堺豊基
  • 中村治助
  • 浜本律子
  • 荻阪伸秀
  • 長谷川忠義
  • 大西希伃二
  • 村岡功
  • 吉田多喜男
  • 横山道弘
  • 平野昌司
  • 田中健造
  • 佐伯育三
  • 浜本律子
  • 前島浩一
  • 植中進
  • 吉田謙治
  • 荻阪伸秀
  • 安井俊彦
  • 藤原武光
  • 大澤和士
  • 安達和彦
  • 守屋隆司
  • 池田林太郎
  • 北川道夫
  • 北山順一
  • 安達和彦
  • 壬生潤
  • 坊恭寿
  • 安井俊彦
  • 坊恭寿


  • 表示
  • 編集