奥平充男

奥平 充男(おくだいら みつお、1971年6月29日 - )は、元競輪選手京都府福知山市出身。現役時代は日本競輪選手会京都支部所属、ホームバンクは京都向日町競輪場日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第93期生。師匠は山森雅晶(競輪学校第45期生)。

来歴

産能短期大学出身。

2000年全日本実業団自転車競技選手権大会・スプリントで優勝するなどアマチュア時代は実績を挙げたが、競輪選手を志望した時期が遅く、当時の競輪学校には「受験日時点で満24歳未満」という年齢制限が設けられていたため年齢オーバーで受験資格すら得られなかった。しかし、2006年に実施された競輪学校第93期生試験より年齢制限の上限が撤廃されたことを受けて、34歳で同期の適性試験を受験し合格。競輪選手のデビュー時には36歳という、『オールドルーキー』が誕生する運びとなった。

2008年1月6日京都向日町競輪場でデビューし2着。初勝利は同年1月28日豊橋競輪場

2012年1月よりS級に昇級したが、のち腎臓の病気が原因で成績が下降し、晩年は最下層のA級3班(チャレンジ)に降格。代謝制度適用の目安となる平均競走得点70点を維持できない状態が続き、最終的に2022年下期をもって引退が事実上決定[1]。同年12月28日名古屋FII(モーニング)3日目第2レース(チャレンジ一般)5着をもってラストレースとした(ちなみに同レースでは中武克雄も3着でラストレース)。

2023年1月20日、選手登録消除。通算戦績は1287戦214勝、優勝9回。

参考文献

  • “時速70キロの世界に生きる 36歳デビューの奥平選手”. 両丹日日新聞 (両丹日日新聞社). (2009年6月20日). オリジナルの2016年8月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160803142357/http://www.ryoutan.co.jp/news/2009/06/20/000786.html 2022年1月26日閲覧。 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “【前橋競輪・ミッドナイト】奥平充男「一番の思い出は市田君との連係」”. netkeirin (2022年11月26日). 2022年11月28日閲覧。

外部リンク

  • 選手プロフィール - KEIRIN.JP
  • 表示
  • 編集