大隅清陽

大隅 清陽(おおすみ きよはる、1962年[1] - )は、日本歴史学者。専門は日本古代史。山梨大学教授。

福岡県門司市(現北九州市)生まれ。父は東京女子大学名誉教授大隅和雄。叔父はノーベル賞受賞者大隅良典

学歴

[2]

経歴

[3]

  • 1993年2月 滋賀大学講師(経済学部
  • 1995年4月 滋賀大学助教授経済学部
  • 1997年9月 山梨大学助教授(教育学部)
  • 1998年4月 山梨大学助教授(教育人間科学部)
  • 2007年4月 山梨大学准教授(教育人間科学部)
  • 2011年10月 山梨大学教授(教育人間科学部)
  • 2012年4月 山梨大学教授(大学院教育学研究科)
  • 2014年10月 山梨大学教授(大学院総合研究部教育人間科学域人間科学系)
  • 2015年4月 山梨大学大学院総合研究部教育人間科学域人間科学系長・評議員
  • 2016年4月 山梨大学教授(大学院総合研究部教育学域人間科学系)
  • 2016年4月 山梨大学大学院総合研究部教育学域人間科学系長・評議員

著書

  • 『律令官制と礼秩序の研究』(吉川弘文館) 2011年
  • 『古代甲斐国の交通と社会』(六一書房) 2018年

脚注

  1. ^ 大隅 清陽 - 吉川弘文館
  2. ^ “山梨大学 大学院 総合研究部 教育学域 人間科学系(社会文化教育講座)”. nerdb-re.yamanashi.ac.jp. 2018年8月6日閲覧。
  3. ^ “山梨大学 大学院 総合研究部 教育学域 人間科学系(社会文化教育講座)”. nerdb-re.yamanashi.ac.jp. 2018年8月6日閲覧。

外部リンク

  • 大隅清陽 教育学部教授が第42回野口賞を受賞 2022年12月閲覧
  • Good Day木曜日|…大隅清陽さんにお越し… 2022年12月閲覧
  • 附属図書館本館に特設コーナー「高橋 理 CD Collection」を新設しました|…令和4年5月14日(土)には、大隅 清陽附属図書館長から感謝の意を込めて… 2022年12月閲覧
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • 日本
  • 韓国
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集