大内捷司

大内 捷司(おおうち かつじ、1942年1月12日 - )は、日本裁判官弁護士名古屋高等裁判所部総括判事や、名古屋地方裁判所所長、札幌高等裁判所長官、総務省公害等調整委員会委員長等を歴任した。

人物・経歴

東北大学法学部卒業後、1967年東京地方裁判所判事補任官。1970年金沢地方裁判所判事補。1973年盛岡地方裁判所判事補。1977年岡山地方裁判所倉敷支部長。1979年岡山地方裁判所判事。1983年名古屋地方裁判所判事。1987年福島地方裁判所判事。1991年名古屋高等裁判所判事。1992年名古屋地方裁判所部総括判事。1998年福井地方裁判所長。1999年名古屋高等裁判所部総括判事。2002年名古屋地方裁判所長。2004年札幌高等裁判所長官。2007年総務省公害等調整委員会委員長。2012年愛知県弁護士会弁護士登録、入谷法律事務所入所[1]。2015年東芝役員責任調査委員会委員長[2]。2012年、瑞宝重光章受章。

編著

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 役員責任調査委員会の設置に関するお知らせ - 東芝
  2. ^ 東芝・役員調査委報告の裏に潜む「室町体制」への不安 毎日新聞2015/11/13
先代
谷口恵一
福井地方裁判所長
1998年 - 1999年
次代
川原誠
先代
田中康久
名古屋地方裁判所長
2002年 - 2004年
次代
森脇勝
  • 下飯坂潤夫1947-1952
  • 高木常七1952-1955
  • 荻野益三郎1955-1958
  • 佐瀬政雄1958-1960
  • 小野謙次郎1960-1963
  • 角村克己1963-1965
  • 加納駿平1965-1968
  • 熊野啓五郎1968-1970
  • 坂速雄1970-1971
  • 仁分百合人1971-1973
  • 伊藤淳吉1973-1974
  • 宮川種一郎1974-1975
  • 桑原正憲1975-1977
  • 横川敏雄1977-1978
  • 駒田駿太郎1978-1980
  • 外山四郎1980-1981
  • 日高敏夫1981-1983
  • 斎藤平伍1983-1984
  • 香川保一1984-1985
  • 杉山克彦1985-1987
  • 野田愛子1987
  • 鈴木重信1987-1989
  • 佐々木史朗1989-1990
  • 三好達1990-1991
  • 梅田晴亮1991-1993
  • 吉丸真1993-1997
  • 花尻尚1997-1999
  • 加藤和夫1999-2001
  • 石井一正2001-2002
  • 仁田陸郎2002-2004
  • 大内捷司2004-2007
  • 大山隆司2007-2007
  • 佐藤久夫2007-2009
  • 田中康郎2009-2011
  • 山﨑恒2011-2013
  • 大橋寛明2013-2014
  • 金井康雄2014-2016
  • 綿引万里子2016-2018
  • 植村稔2018-2020
  • 合田悦三2020-2021
  • 白石史子2021-2023
  • 近藤宏子2023-
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法曹に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集