夢が僕らの太陽さ

夢が僕らの太陽さ
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1]シングル
B面 繚乱!ビクトリーロード
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル
時間
レーベル Lantis
作詞 畑亜貴
作曲 新田目駿 (HANO)
プロデュース 武沢由佳子
チャート最高順位
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1] シングル 年表
Colorful Dreams! Colorful Smiles!
2022年
夢が僕らの太陽さ
(2022年)
Eutopia/EMOTION/stars we chase
(2022年)
公式 試聴動画
【限定公開】夢が僕らの太陽さ/ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』TVアニメ2期 エンディング映像】 - YouTube
【試聴動画】TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期エンディング主題歌「夢が僕らの太陽さ」 - YouTube
繚乱!ビクトリーロード / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 LIVE MV - YouTube
テンプレートを表示

夢が僕らの太陽さ」(ゆめがぼくらのたいようさ)は、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1]によるシングル[注釈 1]2022年4月27日Lantisから発売された。

背景

前作「Colorful Dreams! Colorful Smiles!」から1週間ぶりのシングルで、テレビアニメラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第2期のエンディングテーマ[注釈 2]である表題曲とカップリング曲、およびオフヴォーカルバージョンを収録している。

第1期のエンディングテーマ曲である「NEO SKY, NEO MAP![4]に引き続き、作詞を畑亜貴が手がけた。

音楽性

繚乱!ビクトリーロード

カップリング曲の「繚乱!ビクトリーロード」は、ラブライブ!シリーズ初の自己紹介ソングになっている[5]。5thライブ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 〜虹が咲く場所〜 Colorful Dreams! Colorful Smiles!公演』にて披露された際、特攻服風の衣装で歌唱した[6]。その後、タワーレコードのPOP UP SHOPが開催されることに伴って、イラストが描き下ろされている[7]

『繚乱!ビクトリーロード』の別バージョン

バージョン 収録作品 備考
R3BIRTH R3VOLUTION Ver. 未収録 R3BIRTHのライブのために、チバニャンが自ら歌詞を書き下ろした[8]
繚乱!ブシロック 未収録 2023年に行われた『BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023』にて披露されたクロスオーバーアレンジ。
当日イベントに参加した優木せつ菜(林鼓子)、中須かすみ(相良茉優)、天王寺璃奈(田中ちえ美)に加え、『D4DJ』のPeaky P-keyから山手響子(愛美)と、犬寄しのぶ(高木美佑)が、燐舞曲から青柳椿(加藤里保菜)が、Lyrical Lilyから桜田美夢(反田葉月)が、『BanG Dream!』より、Morfonicaから倉田ましろ(進藤あまね)が、RAISE A SUILENからチュチュ(紡木吏佐)がそれぞれ参加した[9]
繚乱!歌合戦 未収録 2023年に行われた『異次元フェス アイドルマスター★♥︎ラブライブ!歌合戦』にて披露されたクロスオーバーアレンジ。
『ラブライブ!シリーズ』から、虹ヶ咲より近江彼方と三船栞子(小泉萌香)をはじめ、Aqoursからは高海千歌(伊波杏樹)と国木田花丸(高槻かなこ)、Liella!からは平安名すみれ(ペイトン尚未)と唐可可(Liyuu)、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブからは大沢瑠璃乃(菅叶和)と夕霧綴理(佐々木琴子)が、『アイドルマスターシリーズ』から、シンデレラガールズからは島村卯月(大橋彩香)と本田未央(原紗友里)、ミリオンライブ!からは豊川風花(末柄里恵)と百瀬莉緒(山口立花子)、シャイニーカラーズからは八宮めぐる(峯田茉優)と黛冬優子(幸村恵理)がそれぞれ参加した。
このライブで使われたオリジナルの口上については、『異次元フェス アイラブ歌合戦』の公式X(Twitter)で公開されている[10]

ディスクジャケット・エンディング映像

エンディング映像は、1期のエンディングテーマ「NEO SKY, NEO MAP!」に引き続き、テレビアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』のエンディングを手がけためばちが担当し[11]、同時にディスクジャケットのイラストも手がけている。

リリース

2022年4月27日Lantisからリリースされ[12]、初回生産特典として『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会メンバーカード』(全12種・ランダムで1枚)、スマートフォン用ゲームラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』で利用できるシリアルコード、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会5th Live チケット最速先行抽選申込券』がそれぞれ封入される[13]

発売当日に、ブックレット内に記載されている「繚乱!ビクトリーロード」の歌詞に、虹ヶ咲メンバーである天王寺璃奈の表記が『天王寺奈』と誤植が見つかったことで交換処置が行われ、準備が整い次第発送作業が行われると発表された[14]。それに伴い、同封される『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会5th Live チケット最速先行抽選申込券』の応募期間の締切が延長された[15]

チャート成績

2022年5月9日付オリコン週間シングルランキングで3位にランクインした[1]

2022年5月4日付のBillboard Japan Hot Animationでは9位[2]Billboard Japan Hot 100では33位[3]にそれぞれランクインした。

収録曲

CD[16]
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.夢が僕らの太陽さ畑亜貴新田目駿 (HANO)
2.繚乱!ビクトリーロードチバニャンチバニャン
3.「夢が僕らの太陽さ」(Off Vocal)  
4.「繚乱!ビクトリーロード」(Off Vocal)  
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ 従来のナンバリングシングルとは形態が異なるためカウントしない。
  2. ^ 第3話は「NEO SKY, NEO MAP! (Piano ver.)」が使用された。

ユニットメンバー

  1. ^ a b 上原歩夢(大西亜玖璃)、中須かすみ(相良茉優)、桜坂しずく(前田佳織里)、朝香果林(久保田未夢)、宮下愛(村上奈津実)、近江彼方(鬼頭明里)、優木せつ菜(楠木ともり)、エマ・ヴェルデ(指出毬亜)、天王寺璃奈(田中ちえ美)、三船栞子(小泉萌香)、ミア・テイラー(内田秀)、鐘嵐珠(法元明菜

出典

  1. ^ a b “オリコン週間 シングルランキング 2022年04月25日~2022年05月01日”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年5月4日閲覧。
  2. ^ a b “Billboard Japan Hot Animation 2022/05/04 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2022年5月4日閲覧。
  3. ^ a b “Billboard Japan Hot Singles Sales 2022/05/04 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2022年5月4日閲覧。
  4. ^ “アニメ放送後初の有観客ライブは大成功! 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会  校内シャッフルフェスティバル」DAY2レポート!”. アキバ総研 (カカクコム). (2021年3月31日). https://akiba-souken.com/article/50094/ 2022年4月10日閲覧。 
  5. ^ “【インタビュー】『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』TVアニメ2期 主題歌シングルリリース!桜坂しずく役・前田佳織里&ミア・テイラー役・内田 秀インタビュー”. リスアニ (リスアニ!). (2022年4月27日). https://www.lisani.jp/0000200665/3/ 2022年4月27日閲覧。 
  6. ^ @lovelive_staff (2022年9月11日). "虹ヶ咲学園 5th Live! 虹が咲く場所<CDCS公演>ご参加いただきありがとうございました!(中略)来週の<Next TOKIMEKI公演>も夜露志駆!". X(旧Twitter)より2022年9月16日閲覧
  7. ^ “「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 POP UP SHOP in TOWER RECORDS」が開催決定しました!”. ラブライブ!シリーズ公式サイト (2023年8月16日). 2023年11月11日閲覧。
  8. ^ @ChibaNyan_Music (2023年1月15日). "繚乱!ビクトリーロード〜R3BIRTH R3VOLUTION Ver.〜を作成しました!!". X(旧Twitter)より2023年2月28日閲覧
  9. ^ “大胆コラボに会場がどよめく!?『BUSHIROAD ROCK FESTIVAL 2023』レポート”. SPICE (株式会社イープラス). (2023年6月26日). https://spice.eplus.jp/articles/319680 2024年1月14日閲覧。 
  10. ^ @ijigenfes (2023年12月10日). "繚乱!ビクトリーロード(虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)アイラブ歌合戦Ver.口上一覧を公開!". X(旧Twitter)より2023年12月10日閲覧
  11. ^ mebachiの2022年4月2日のツイート、2022年5月13日閲覧。
  12. ^ “虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 / 夢が僕らの太陽さ”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年4月10日閲覧。
  13. ^ “夢が僕らの太陽さ”. ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会. サンライズ. 2022年4月10日閲覧。
  14. ^ “TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期 エンディング主題歌「夢が僕らの太陽さ」ご購入のお客様へ商品誤表記に関するお詫びとお願い”. Lantis (バンダイナムコミュージックライブ). (2022年4月27日). https://www.lantis.jp/news.php?id=1651028400 2022年4月27日閲覧。 
  15. ^ “TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期 オープニング主題歌シングル「Colorful Dreams! Colorful Smiles!」及びエンディング主題歌シングル「夢が僕らの太陽さ」封入特典「5th Live! チケット最速先行抽選申込券」応募に関するスケジュール変更のお知らせ”. ラブライブ!シリーズ Official Web Site. (2022年4月28日). https://www.lovelive-anime.jp/news/01_487.html 2022年4月29日閲覧。 
  16. ^ “夢が僕らの太陽さ”. タワーレコード. 2022年4月15日閲覧。

外部リンク

  • Lantisによる紹介ページ
    • 夢が僕らの太陽さ
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
メンバー : 上原歩夢大西亜玖璃) - 中須かすみ相良茉優) - 桜坂しずく前田佳織里
- 朝香果林久保田未夢) - 宮下愛村上奈津実) - 近江彼方鬼頭明里
- 優木せつ菜林鼓子) - エマ・ヴェルデ指出毬亜) - 天王寺璃奈田中ちえ美
- 三船栞子小泉萌香) - ミア・テイラー内田秀) - 鐘嵐珠法元明菜
サポートメンバー:高咲侑矢野妃菜喜
過去のメンバー: 優木せつ菜楠木ともり
 
ディスコグラフィ
シングル
アニメーションPV付き
TVアニメ
シリーズ合同
スクスタスクフェス2関連
アルバム
映像作品
  • Memorial Disc 〜Blooming Rainbow〜
  • First Live “with You”
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Live! Brand New Story & Back to the TOKIMEKI Blu-ray Memorial BOX
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 校内シャッフルフェスティバル Blu-ray Memorial BOX
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 3rd Live! School Idol Festival 〜夢の始まり〜 Blu-ray Memorial BOX
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ファンディスク 〜ときめき活動日誌〜
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 4th Live! 〜Love the Life We Live〜 Blu-ray Memorial BOX
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 虹が咲く場所 Blu-ray Memorial BOX
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! Blu-ray Memorial BOX
ユニットシングル
(TVアニメ関係は除く)
DiverDiva
  • 1.SUPER NOVA
  • 2.THE SECRET NiGHT
  • 3.Shadow Effect
A・ZU・NA
  • 1.Dream Land! Dream World!
  • 2.Maze Town
  • 3.Blue
QU4RTZ
  • 1.Sing & Smile!!
  • 2.Swinging!
  • 3.PASTEL
R3BIRTH
サウンドトラック
  • 第1期
  • 第2期
ドラマCD
 
関連項目
スクールアイドル
関連人物
関連企業
聖地関連
関連作品
カテゴリ カテゴリ
オリコン週間アニメシングルチャート第1位(2022年5月9日 - 16日付:2週連続)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • シングル:2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルシングル:2017・2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022

  • 合算シングル:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
繚乱!ビクトリーロードに関するカテゴリ:
  • 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の楽曲
  • 2022年の楽曲
  • 楽曲 り