坂本与市

坂本与市(さかもと よいち、1934年(昭和9年)- )は、日本の昆虫学者。元酪農学園大学短期大学部学長農学博士

石川県能登島町(現 七尾市)生まれ。1956年岐阜大学農学部卒。地元の中学校教諭や高等学校教諭を経て、1961年酪農学園大学酪農学部助手。その後、同酪農学部講師。同酪農学部助教授。同酪農学部教授。同学生部長を経て、1989年北海道文理科短期大学学長に就任。1997年学長退任。1999年酪農学園大学定年退職。同名誉教授。

1979年 北海道大学 農学博士 「クローバーゾウムシ類の生態学的研究 」。

主著

  • 岡田一次と共編『畜産昆虫学』(文永堂, 1981年)
  • 『新ほっかいどう昆虫記 : 北海道昆虫紳士録』(北海タイムス社, 1984年)
  • 『北の昆虫 : 不思議・愛』(北海道新聞社, 2000年)

などがある。

参考文献

先代
牛島純一
酪農学園大学短期大学部学長
第7代: 1989年 - 1997年
次代
安宅一夫
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集