国本佳宏

曖昧さ回避 静岡県で活動するフリーアナウンサーの「國本良博」とは別人です。
国本 佳宏
生誕 (1958-06-02) 1958年6月2日(66歳)
出身地 日本の旗 日本 広島県
ジャンル J-POP・ロック
職業
担当楽器 ギターシンセサイザー

国本 佳宏(くにもと よしひろ、1958年昭和33年)6月2日 - )は、日本音楽プロデューサーソングライター編曲家広島県出身。

経歴

広島県出身。サザンオールスターズ冨田勲プロデュースのプラズマシンフォニーオーケストラなどで活動を行った後、渡米し、ノンスピーチサウンドによる情報伝達の研究を行う[1]

1978年より地元の広島こども文化科学館のプラネタリウムの音楽監督を担当し、1998年には延べ3,500時間(1998年時点)の宇宙をテーマにした作曲への業績に対し、国際天文学連合(IAU)により小惑星にクニモトの名前を命名される[2]

主な作品

アーティスト

テレビ番組

アニメ音楽・イメージアルバム

ゲーム音楽

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “国本 佳宏”. TOWER RECORDS MUSIC. 2023年10月22日閲覧。
  2. ^ “『国本佳宏』の評価や評判、感想など”. ついラン. 2023年10月22日閲覧。

関連項目

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
芸術家
  • MusicBrainz
  • 表示
  • 編集