不知火

ウィクショナリー 不知火」の語義については、ウィクショナリーの「しらぬい」の項目をご覧ください。

不知火(しらぬい、しらぬひ)

有明海・八代海にまつわるもの

交通・乗物

相撲

  • 四股名「不知火」を名乗った力士。熊本県出身者が多い。
    • 不知火光右エ門 (初代) - 宝暦年間(1760年前後)の力士。最高位前頭3枚目。
    • 不知火光右エ門 (2代) - 寛政年間(1790年代後半)の力士。最高位大関。初名磐石荒五郎
    • 不知火諾右エ門 - 天保年間(1840年前後)の力士。第8代横綱。初名黒雲諾右エ門濃錦里諾右エ門
    • 不知火光右衛門 (3代) - 明治初期(1860年代)の力士。第11代横綱。初名殿リ勝五郎
    • 不知火光右エ門 (4代) - 1880年前後の力士。大阪相撲所属。最高位大関。福岡県出身。他の光右エ門と区別するため不知火光五郎の通り名で呼ばれることが多い。
    • 不知火光右エ門 (5代) - 1900年前後の力士。最高位前頭4枚目。栃木県出身。初名藤ノ嶽光右エ門
  • 不知火 (年寄名跡) - 年寄名跡の一つ。
  • 不知火型 横綱土俵入りの型の1つ。

その他

フィクションの事物

キャラクター

その他

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 白泉社文庫『天使禁猟区』#2、参照。
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。