ヴィタチウ

ヴィタチウウクライナ語: Витачів)はウクライナキエフ州オブーヒウ地区の村落(село)である[1]2001年ウクライナ国勢調査では人口は816人。

10世紀のビザンツ帝国コンスタンティノス7世の著述の中では、ルーシの巡回徴貢(ポリュージエ)に関する記述の中に言及されている[2] 。また1100年には、ルーシの諸公会議の1つであるウヴェチチ諸公会議(ロシア語版)が行われた[3]

ゆかりの著名人

  • テチャナ・レメシコ(ウクライナ語版) (Тетяна Лемешко) - 詩人。ヴィタチウ出身。

脚注

ウィキメディア・コモンズには、ヴィタチウに関連するカテゴリがあります。
[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “Київська область - Settlements - Обухівський район”. decentralization.gov.ua. p. 2. 2022年5月19日閲覧。
  2. ^ Н. В. Блажевич. Витачів // Енциклопедія історії України : у 10 т. / редкол.: В. А. Смолій (голова) та ін. ; Інститут історії України НАН України. — К. : Наук. думка, 2003.
  3. ^ Б.А.Рыбаков Рождение Руси

座標: 北緯50度6分50秒 東経30度52分20秒 / 北緯50.11389度 東経30.87222度 / 50.11389; 30.87222