レンヌ=ル=シャトーの謎

このページの項目名には、環境により表示が異なる文字があります。公式の表記ではしんにょう)の点が二つです。

レンヌ=ル=シャトーの謎 - イエスの血脈と聖杯』(レンヌ=ル=シャトーのなぞ - イエスのけつみゃくとせいはい、原題:The Holy Blood and the Holy Grail)は、1982年に英国で出版されたノンフィクション。日本語訳は1997年柏書房より出版された。

ダン・ブラウンによって執筆された推理小説ダ・ヴィンチ・コード』をはじめ、本書に触発されたフィクション、ノンフィクションが続出するなど、多くの影響を与えた。

書誌事項

  • 原作:マイケル・ベイジェント(英語版)リチャード・リー (作家)(英語版)ヘンリー・リンカーン(英語版)
  • 日本語訳:日本語題『レンヌ=ル=シャトーの謎 - イエスの血脈と聖杯』(林和彦(訳)、柏書房1997年、ISBN 4-7601-1443-2)

内容

原作者らは英国放送協会(BBC)の歴史番組のため、南フランスのレンヌ=ル=シャトー(Rennes-le-Château) の教会に残された財宝にまつわる謎を取材していた。きっかけは一冊のジェラール・ド・セード(Gerard de Sede)原作のペーパーバック本[1]であった。フランスに現れた『秘密文書』。それらを追ううち、秘密は思わぬ方向に展開してゆく…。

本書の結論的な仮説、「イエスの血脈と聖杯」の意味するところについては「聖杯」の項も参照のこと。

本書の情報源

本書の影響

関連項目

注釈

  1. ^ Gérard de Sède, L'Or de Rennes ou la vie insolite de Bérenger Saunière, curé de Rennes-le-Château (1967) / 日本語訳なし / Bill Kersey英訳 The Accused Treasure of Rennes-le-Château (2001) あるいは Gérard de Sède, Le Trésor maudit de Rennes-le-Château, J'Ai Lu (1969)

外部リンク

  • レンヌ・ル・シャトーの謎