レガリア

曖昧さ回避 この項目では、王の象徴について説明しています。アニメ作品については「レガリア The Three Sacred Stars」をご覧ください。
ロシア皇帝のレガリア
ボヘミア王のレガリアのレプリカ
ハンガリーのレガリア。聖イシュトヴァーンの王冠など

レガリアラテン語: regalia英語: regalia、リゲイリア)は、王権などを象徴し、それを持つことによって正統な君主であると認めさせる象徴となる物品である。また、王の所有する特権(貨幣鋳造権採掘権など)を指すのにも使用される。

概説

「王の物」を意味するラテン語 regalis複数形で、1530年代から使用されるようになった[1][注 1]

天叢雲剣などの刀剣伝国璽などの印璽が用いられる例があるほか、西欧諸国においては王冠王笏宝珠の3種がよく見られる。あるいは広く、地位や官位を示す記章など。

アフリカのいくつかの国(アシャンティ王国[2]ダホメ王国[3]ほか[4])、地中海ミノス文明[5]古代中国・日本で斧鉞は王権の象徴とされた[6][7]。中国の殷代頃には、黄鉞(黄金飾りの鉞)は斬首刑用の道具として刑を執行する王の持ち物とされ王の象徴となっていた(ちなみに斧の刃を下にした象形文字が「王」の字となった[8][9][10]。この伝統は古代日本にも伝わっている[11][12]

特に英米では、卒業式の正装一式をリゲイリアと呼び、ガウン帽子タッセルフードなどからなる。

レガリアの例

アジア
アフリカ
中東
ヨーロッパ
北米

特権

「en:Droit de régale」および「en:Regalian right」を参照

レガリアという言葉は、大公や皇帝等、称号に関わらず独占的に行使できる特権に対しても使用される。代表的な例として、自身の肖像が刻印された貨幣の鋳造権などである。支配力が弱い国家では、侵害されることが多かった。

脚注

注釈

  1. ^ 王の所有物は多数あり常に複数形(絶対複数)で用いられる。ハルツ山地鉱山用の治水特権(ドイツ語:Oberharzer Wasserregal)は、そのような王の特権のうちの一つとして単数形であらわされた。

出典

  1. ^ regalia | Origin and meaning of regalia by Online Etymology Dictionary
  2. ^ African Axes 著:Carl Gösta Widstrand 出版:Almqvist & Wiksells Boktryckeri, 1958年 164 ページ
  3. ^ Unesco Courier - 第 19 巻 - 27 ページ
  4. ^ REGALIA BY MARY NOOTER ROBERTS UNIVERSITY OF CALIFORNIA, LOS ANGELES(アイオワ大学)
  5. ^ 角田文衛上田正昭 監修 『古代王権の誕生 Ⅰ 東アジア編』 角川書店 2003年 p.12.
  6. ^ デジタル大辞泉『斧鉞/鈇鉞』 - コトバンク
  7. ^ 精選版 日本国語大辞典『斧鉞・鈇鉞』 - コトバンク
  8. ^ 日本大百科全書 第3巻 798 ページ
  9. ^ 漢字: 生い立ちとその背景 岩波書店, 1970年 著:白川静 p.18
  10. ^ 世界大百科事典 第2版『鉞』 - コトバンク
  11. ^ 日本書紀 景行天皇
  12. ^ 日本書紀 神功皇后
  13. ^ 竹下正孝 (2007年). “文化紹介 イスラームにおける聖遺物”. 中東情勢分析 2007年10/11月号. 中東協力センターニュース. 2018年4月23日閲覧。 p.37

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、レガリアに関連するカテゴリがあります。
  • 玉座
  • 玉璽 - 中国の歴代王朝で使用した伝国璽や、古代中国王朝が属国の支配者に送った金印などの事。
  • 御倉板挙之神 - 日本の神話に登場する高天原の統治権を象徴する首飾り。
  • 聖遺物
  • クラウンジュエル (宝器)(英語版)
  • 王権神授説
    • クワルナフ(別名:カウィの光輪) - ゾロアスター教でアフラ・マズダーが王となるものに与える光輪
    • ハンムラビ法典 - シャマシュ神よりハンムラビ王へ王権の象徴として輪と聖杖を授けられる図が描かれている。
    • 皇帝教皇主義帝王教権説(英語版) - キリスト教の権力より王権などが優越されるという考え方。
レガリア
  • 項目
  • 儀式
大陸別
  • アフリカ(英語版)
  • アメリカ州(英語版)
  • アジア(英語版)
  • ヨーロッパ(英語版)
  • オセアニア(英語版)
特定の習慣
  • 古代エジプト(英語版)
  • 古代(英語版)
  • ボヘミア(英語版)
  • ブラジル(英語版)
  • イギリス(英語版)
  • ブルガリア(英語版)
  • デンマーク(英語版)
  • オランダ(英語版)
  • フランス(王家(英語版)ナポレオン1世(英語版)
  • 神聖ローマ帝国(英語版)
  • ハンガリー(英語版)
  • 中国
  • 日本
  • マレーシア(英語版)
  • ネパール(英語版)
  • ノルウェー(英語版)
  • オスマン(英語版)
  • 教皇(英語版)
  • ポーランド(英語版)
  • ロシア(英語版)
  • セルビア(英語版)
  • スウェーデン(英語版)
  • タイ(英語版)
  • その他
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、イベント(行事)、祭礼に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ファッションに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル ファッション)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、武器兵器に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:軍事/Portal:軍事)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ラトビア
その他
  • IdRef