メトゥザレム王子

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

メトゥザレム王子』(ドイツ語: Prinz Methusalem)は、ヨハン・シュトラウス2世が作曲したオペレッタであり、1877年1月3日にカール劇場で初演された。

本作は2つの小国の君主の子女同士の結婚を題材としている。当初政略結婚を嫌がる娘のために一方の君主が奔走するものの、娘が結婚相手であるメトゥザレム王子に一目ぼれしたことで騒動へと発展する内容である。

構成

  • 序曲
  • 第1幕
  • 第2幕
  • 第3幕

外部リンク

ヨハン・シュトラウス2世のオペレッタとオペラ

インディゴと40人の盗賊 (1871) - ローマの謝肉祭(ドイツ語版) (1873) - こうもり (1874) - ウィーンのカリオストロ (1875) - メトゥザレム王子 (1877) - 鬼ごっこ(英語版) (1878) - 女王のレースのハンカチーフ (1880) - 愉快な戦争 (1881) - ヴェネツィアの一夜 (1883) - ジプシー男爵 (1885) - ジンプリツィウス(英語版) (1887) - 騎士パズマン (1892) - ニネッタ侯爵夫人 (1893) - ヤーブカ (1894) - くるまば草 (1895) - 理性の女神 (1897) - ウィーン気質 (1899)

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • スペイン
  • ドイツ
  • アメリカ