マッシミリアーノ・スフォルツァ

マッシミリアーノ・スフォルツァ
Massimiliano Sforza
ミラノ公
幼少時のマッシミリアーノ・スフォルツァ
在位 1512年 - 1515年

出生 (1493-01-25) 1493年1月25日
ミラノ公国ミラノ
死去 (1530-06-04) 1530年6月4日(37歳没)
フランス王国パリ
家名 スフォルツァ家
父親 ルドヴィーコ・スフォルツァ
母親 ベアトリーチェ・デステ
テンプレートを表示

マッシミリアーノ・スフォルツァMassimiliano Sforza, 1493年1月25日 - 1530年6月4日)は、1512年から1515年ミラノ公スフォルツァ家の一族である。

生涯

フランス王ルイ12世(1500年 - 1512年)とフランソワ1世に占領されていた間の公である。

「イル・モーロ」ことルドヴィーコ・スフォルツァベアトリーチェとの間の長男で、ミラノで生まれた。

ルイ12世の討伐で父が敗北し、『ノヴァーラの裏切り(ドイツ語版、英語版)』で、配下であるウーリ州スイス傭兵隊長のルドルフ・トゥールマンの密告で、投獄された揚句に処刑された際に、スイス人傭兵に守られて命からがらにマッシミリアーノは弟のフランチェスコ(イタリア語版、フランス語版、英語版)とともにドイツ神聖ローマ帝国)に亡命していた。

スフォルツァ家を守護したスイス人傭兵のおかげで、1512年にマッシミリアーノはミラノ公国の指導者としての新しい地位についたが、実際にはスイス人傭兵たちが公国の真の支配者だった。

1515年の『マリニャーノの戦い(イタリア語版、フランス語版、ドイツ語版、英語版)』の敗北の後、マッシミリアーノはスフォルツァ城の維持を断念し、ミラノの所有権を3万ドゥカートでフランソワ1世に明け渡し、1530年にパリで病没した。

1521年、弟フランチェスコ2世がミラノ公となり、スフォルツァ家によるミラノ支配が復活した。

参照文献

先代
ルイ12世
ミラノ公
1512年 - 1515年
次代
フランソワ1世
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • バチカン
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • スイス歴史辞典
  • SNAC